昨夜の雨は予想に反して結構まとまった量になりました。先日播種した法蓮草にとってありがたい雨になりました。その雨も朝には上がり、お昼ごろには暖かく穏やかな日になりました。しかし、その後一転にわかに掻き曇り、冷たい西風が吹くようになりました。今晩は今の冬の木枯らし1号になるのでしょうか。
そんな中、地面がぬかるんでいるので午前中は玉ねぎの苗植えはお休み。オクラの片づけをしました。高く伸びたオクラの木を倒しました。オクラの木も結構大きく太くなります。これを倒すのは一苦労です。かなりしんどかったのですが、なんとか倒すことができました。オクラの両サイドに植えてある、ピーマンやしし唐はもう少し収穫できそうなのでしばらくこのままにしておきます。

これまでの暖かさで、春キャベツが大きくなってきました。このキャベツの収穫時期は来年の3月か4月なのですが、それまで持つのでしょうか。この時期にここまで大きくなってしまうと先が心配です。

少し地面が乾いてきたので、夕方から玉ねぎの苗を植えました。最近はすぐに暗くなってしまうので、なかなか作業がはかどりません。
そんな中、地面がぬかるんでいるので午前中は玉ねぎの苗植えはお休み。オクラの片づけをしました。高く伸びたオクラの木を倒しました。オクラの木も結構大きく太くなります。これを倒すのは一苦労です。かなりしんどかったのですが、なんとか倒すことができました。オクラの両サイドに植えてある、ピーマンやしし唐はもう少し収穫できそうなのでしばらくこのままにしておきます。

これまでの暖かさで、春キャベツが大きくなってきました。このキャベツの収穫時期は来年の3月か4月なのですが、それまで持つのでしょうか。この時期にここまで大きくなってしまうと先が心配です。

少し地面が乾いてきたので、夕方から玉ねぎの苗を植えました。最近はすぐに暗くなってしまうので、なかなか作業がはかどりません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます