見タイ聞きタイやってみタイ

パソコンに遊ばれている毎日の中で見たい聞きたいのデバガメ根性を発揮して・・

久しぶりのブログ

2021-12-14 09:17:28 | 日記

最近ブログが描けていない

投稿しなきゃと思いつつ画像も用意してあったのに今日になってしまった

年末に配る来年の干支根付

初めに大きな革から6角形をたくさん切り出す

中央にハトメ抜きという工具を使って穴をあける

両端にも紐を通す小さな穴をける

虎の刻印を使って絵を付ける

1枚づつ背景に革用染料を使って色を付ける

仕上げ材を使って形を整える

完全に乾いてから鈴、根付紐をつける

これで完成 これを毎年80~100作る

 

 

 

 

 

 

 

 

 


私の新しいおもちゃ

2021-07-01 18:36:12 | 日記

前から欲しかったスマホ用のマクロレンズを買った。100均で

マクロレンズだけでなく魚眼レンズと広角レンズもついている

まずは庭のランタナを普通に撮影

これをマクロレンズを付けてみると

余分なところが多いので切り取ってみると

細かいうぶげまで、ピントがずれているのはご愛敬

もう少し練習します。他にローズゼラニウムも

他のレンズはまた今度

 


国際宇宙ステーション

2021-05-14 20:34:58 | 日記

 

今晩  野口さんから星出さんにバトンタッチされた ISS「国際宇宙ステーション」が見えます

https://lookup.kibo.space/observation/nagoya/

ちなみに 今晩は
見始め  20:29   仰角12°  方位南西
最接近   20:32      80°    南
見終り   20:34      24°    北東
です
お天気もいいので 楽しみにしています

友人から上記のラインが昼頃届いた

夜8時半前外に出ると南の方にやや薄雲が

ちょっと心配したが少しすると天頂あたりにはっきりと

すーと動いていく宇宙ステーションが

今までにない明るさで見えた

 

 


ハゴロモジャスミン

2021-04-16 10:11:43 | 日記

庭のジャスミンが咲き始めた

子供が小さかったころ鉢植えで買った物を地におろしたら

こんなに大きくなりました

香りがすごい

子供が小さい時「トイレの臭いがする」と騒いでいた

「違うの。トイレの芳香剤が真似をしたの」といった会話を思い出した

今では立派にお母さんしている。懐かしい思い出です

 


桜の季節

2021-03-22 16:42:09 | 日記

3月になってもう3週間

骨折騒ぎで外を見る余裕もありませんでした。

ひな祭りは終わって各地で桜が咲き始めました

我が家でもチューリップが咲いて

何年目かのシンピジウムもきれいな花を咲かせていました。

冬ごもりをしていた月下美人やベコニア等も外に出してやらねば・・・

 


梅の花

2021-02-10 15:47:12 | 日記

卵の安売り目当てにお散歩がてらスーパーへ

途中の半城土天満社の横を通ると紅梅が青空に映えてとても綺麗だった

境内に入るとしだれ梅もぼつぼつ咲き始めていた

  

寒い寒いと言っていたけど春はもうすぐ❕


おこもり生活

2021-01-17 13:09:12 | 日記

またコロナの緊急事態宣言がだされた。

ヨーカドーで行われるはずの所属グループの生活展のイベントも

中止になってしまった。

出かけるところもなくおこもり

革でベルトカバーをたくさん作った

今はコンビニで買い物をしても袋代がいる。

これを外すと中にビニール袋が入っている

買った物が重い時はビニール袋の持ち手に付けて持つと痛くならない

男性はウェストのベルトにつけておくと便利

表になる革とポケット用の革を張り合わせ

周囲を手縫いします。縁(コバといいます)を磨いてコバコートを塗ります

革の厚みに合わせてバネホックを付けます

 

ちょっとたくさん作りすぎかな


国際宇宙ステーション

2020-11-21 23:26:50 | 日記

今日夕方日本人宇宙飛行士野口さんが乗っている

国際宇宙ステーションが見えました。

南西の空から北西に向かってゆっくり動いていた

約4分で通り過ぎました

かなり明るく輝いていましたよ。

他に木星、土星、三日月、火星が見え

素晴らしい惑星の天体ショーでした。

今日見損なった国際宇宙ステーションは

23日17時37分頃もう一度見られます

西から北に向かって4分くらいで動くそうです