ゴミを捨てにそとにいくと、建物の一階にある花壇に咲いてました
真っ白で、花びらがたくさんついていて、この花はなんだろう
こでまりのようにも見えるけど、ちがうし・・・・・・・
毎日元気よくさいている
私も元気ださなきゃ・・・・
毎日笑顔で、いなきゃ・・・生きているなら、自分でできることしっかりとやりたい
こんな歳になっても、なにもできていない気がする
私だけかな~ やっぱり・・・・・・・
若いころは自信たっぷりだったような・・・・でも、逆にまわりが見えてきて、自分を客観的にみれたり
ひとに意見をきけるようになったり、すこし大人になったぶん、悩んだりして
毎日、あつい雲のなかにいるような・・・・・・ 右にいったらいいのか 左にいったらいいのか
もどるのか、まえをみるのか 上をみるのか・・・・・・・・・
やっぱり、うつむかないで、上をみて生きていきたいな・・・・・・
向きすぎて、つまづかないようにしなきゃ・・・・・笑
さ~~今日も、がんばっていきましょうかね
私もずーっと迷路の中ですよ。
行き止まりだったり、引き返したり。
その道の選択は自分がしているのですが、強気に行ける時は良いけど、迷い迷って行き止まりもあり。
笑顔で居る事。
前を向く事。
簡単そうで簡単じゃないですよね。
でも、それでも進むしかない。
なら、つらくても顔を上げて笑顔で!
お互いに頑張りましょうね(@^O^@)
一人親としての責任が重大だから尚更だと思いますね
悩んでいても 解決しないですからね
今の状態を受け入れ 悟しかないのですね
辛い その考えが少なくなることが重要ですね
楽しめる心それが大事です
上を向いて 後ろを振り向かないことが大事ですね
過去は過去 未来は明るいのです
過ぎ去った時間が深く考えない
今の時間 瞬間を大事に考えて行動することが重要なのでは?
下手に 目が見えるからそう思うのですよ
目が見えないひとは そういう考えがないからね
目で見るのではなく 心で感じることが重要なのですよ
奇麗なものに惑わされない心がだいじかもね
みむさんは母親としても妻としてもりっぱにされていると
思います
たしかに自分がきめて進んできているんですがね
昔は石橋たたかず突っ走ってきたような気がします
歳をとるとともに、迷いがでてきて石橋を叩きすぎて、結局わたれなくなったりしているような・・・・・
直感で生きてきたので、いまは困惑しているのかもしれません
まえをみて、自分で判断をして、それがもし違っていても後悔しないようにしたいものですね
たしかにむかしとちがって一歩ふみとどまって、行動がほんのすこしだけだけど、その意味がわかってきたような
そんな気がします
子育て・・・・責任・・・・・
私は子供と一緒に成長しているのかもしれません
こんな歳になっても、まだまだ未熟もので
自分のことすら、いまは決めることができない
もっとつよくならなくてはいけないですね
ギャランのように鋼の心がもてれば、一番いいのでしょう
これからも、まえをむいて頑張ろうと思います
応援してね・・・・