goo blog サービス終了のお知らせ 

アメショと暮らす

目からはじまる認知症




快適〜





テンション高いデスね


ウン。
良く見えるの。






ついに老眼デスね。。。


・・・・・





まぁ、そうなんだけどね。



ワタクシの目は、
ちょっと左眼の角膜が特殊で
ハードコンタクトでしか
視力がでません。

眼鏡での強制視力は
0.4くらい。(༎ຶ⌑༎ຶ)


ややこしいのは、
右は
普通の近視と乱視。


左右の見え方にかなり差があり、
眼鏡で視力を強制しようとすると
左眼の方が物が小さく見えるので


ぐらんぐらんᐡ𖦹 ·̫ 𖦹‎ᐡ

なので、

度を弱めるしかないのですが、
度を弱めると見えない


自分の中でバランスが
取れているのは
裸眼なので、

30を期に脱コンタクト。
車の運転だけ眼鏡👓。


デモ。

近くが見えにくくなってきた
お年頃(༎ຶ⌑༎ຶ)なわけで。



少し前に遠近とやらを
メガネのファストストアで
作ったのですが。


全然ダメデシタ。



しかしながら。


勉強したり本を読んだりするのに



見えない
(;ロ‪;)



それでですね?


ワタクシの姉が
「老眼を放っておくと、認知症になりやすいんだって」
とTV情報かな?で、
教えてくれマシタ。


あーーーーーー。

\ワカルー!!/



なんかね?
勉強してても
分かったような気がして
さらっと先に
進んじゃうんデス。😭
デモ、ちゃんと理解してない。

後ろのページをめくって
確認する作業が増えたのは
記憶力低下だけでなく
こういうことも原因の一つだったのかな、と思ったりシマシタ。

ここから認知症につながるって
ワカルなぁ〜🤔



ソレで。






老眼鏡ゲット👓


ちゃんと眼科で検眼して
処方箋をもらって
作りました。
(ワタクシの目は難しいので、先生自ら検眼してくれマシタ笑)


眼鏡のファストストアが
悪いとはまったく思いません。
ただ、
日本では
検眼士さんというのは
特定な資格がないそう。
(眼科の検眼士さんが仰ってマシタ)
オーストラリアは国家資格で、アメリカもカナダも特定の資格はあります。ちゃんと目の解剖生理から病気まで勉強するそう。

なので。

日本の場合は
メガネのファストストアでは
検眼の腕にかなり差がありそうデス。
(あくまでも、ちまちまねこの印象デス。ワタクシ過去に何度も作ってマスがいずれも使い物にならなかったデス。ソレはワタクシの目がダメダメだから。)
ワタクシの目はとても特殊なので
今回は眼科の処方を受けました



が、


今後もそうしよう❤

と思える出来の眼鏡になりました。

メガネのファストストアは
腕のイイ検眼士さんにあたったらラッキー!!

普通の近視遠視老眼くらいなら
いいかもしれませんね。



処方箋を持っていくと
その分安くしてくれる
眼鏡ショップもあるそうデス。




はじめて買った老眼鏡デスが。
とってもクリアに見えマス😊

そして、
勉強も捗る५✍ (៸៸>∀<៸៸)

本を読むのが大好きでしたが
最近は見えにくくなったので
電子書籍に変えました。
でも
ずっと持っているのには
iPadは重いし
どんどん読書離れしてました。

また沢山読めそうデス❤












今日もしょひは元気デス

ちゃんとお勉強もしてクダサイね。




うっ。。。

や、ヤルよ!!











ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

chimachimaneco
@akiyamakawa アキさん、こんにちは〜😊

シニアグラス!!
恥ずかしながら、はじめて聞きました。横文字うっとり(*´ ˘ `*)♡エヘ

えっと。白内障はレンズの役目をしている水晶体が、タンパク質の変性で濁ってくる現象です。レンズがくもるので、そこを人工レンズに入れ替える、というのが白内障の手術です。この人工レンズ、度が決められます。近くが見える方がいいのか、遠くが見える方がいいのか。大抵の方はどちらかに決めて、メガネを併用するパターンが多いです。アキさんのご両親は運転などで遠くを見る必要がないなら、近くを見やすいレンズを入れて、遠くを見る時は眼鏡で、というふうに眼科の先生がやってくれたのでは?と推測します😊
chimachimaneco
@nakayamamisin 中山ミシンさん、こんにちは〜😊

違和感あるなら、変えた方がいいかもしれませんね。デモ、面倒だったり、ちょっとくらいは〜って気持ち、わかります😊でも目だけは!なによりも愛護して下さいね〜。見えなくなった時の生活を想像して見てください。ほら、すぐレンズを変えたくなりますよ〜😊
akiyamakawa
老眼鏡🤓。。。シニアグラスとお洒落に言ってみる😅👍
左右の眼の感じが違うと、本当に難しいですよね😓
両親は、眼科で、眼鏡の処方箋みたいなのをもらって作ってましたが、
白内障の手術をしたら、手元も見えるようになったみたいで、今は老眼鏡は使ってません。
白内障だけじゃない、嬉しい効果もあるんだなぁ👀と、親を見ながら自分の将来に思いを馳せておりますf^_^;
最後のしょひさん、♡マークだぁ😍
nakayamamisin
左右の視力が違うのは辛そうですね💦
私はずっと近視なので車の運転中だけメガネかけています。
けど最近メガネのレンズにキズがあるせいか、私の目が悪くなってるのかちょっぴり違和感が^^;
しばらく視力測ってないし、メガネ作り直さなきゃと思ってるところです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「しょひとの日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事