【サブカルさーふぃん】ゲーム 「マリオカートWii」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080503/gam0805030851000-n1.htm
テレビCMで「簡単です」と言ったところで、誰も信じてくれるわけはなく、「遊んでいる姿」自体でそれを伝える必要がある。
いつ頃からだろう。
ゲームが、面白そう!という理由じゃなく
ぼくにもプレイ出来そう! という理由で買われ始めたのは。
もっと、いろんな人の意見とか、聞きたいです。
コメント、トラバ、大歓迎~♪
■ 追伸
あれ……?
ちょ、執筆者……!
……みたいな?
たぶん、ニヤリとする人はニヤリとするのでしょうし、懐かしがる人は懐かしがるのでしょうね。
ってか、ファンの方にとっては、驚くことではないのでしょうか。
ぼくは、彼のお名前を、久しぶりにお見かけしたもので……。
う~ん。
Wiiの食卓、とか出す布石なのかな? とか邪推したり。
参考
eno blog
http://blog.neoteny.com/eno/
wikipedia 飯野賢治
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E9%87%8E%E8%B3%A2%E6%B2%BB
後半難し過ぎでしたが…
それと、私のマリカのコードは下記の通りです!
1977-0269-8928
宜しければちんぱおさんのコードを教えてください。
では、Wi-Fiでお会いしましょー!
「絵が綺麗なゲームって難しそうなんだよね」って…
次世代ゲーム機なんて言われ始めてから、CGムービーバリバリ路線を突っ走り続けた日本のゲーム業界を尻目に、こんな事を思う人間も出てきてるんですねぇ。
あまり突っ走りすぎてて着いていけない(と思ってしまってる)人も多いんでしょうね。
そう言うところの敷居を下げようとしてるのがWiiやDSなんでしょうけど、それでもまだ築き上げられた壁は崩しきれないんですなぁ。
で、飯野さんは吾察しの通りWiiでゲーム作ってるそうですけど…多分出ないんじゃないかなぁ(笑)出てもいつになるやらって感じ。
友達がえらく熱狂していたのですが、ぼくはやる機会を逸してしまいました。
無念です。
今から、そちらにフレンドコードをお知らせに参ります。
末永く、よろしくお願いします!
> 飯野さんは吾察しの通りWiiでゲーム作ってるそうですけど…多分出ないんじゃないかなぁ(笑)出てもいつになるやらって感じ。
をおっ。
ぼくの勘も結構当たるものですねっ!!
絵が綺麗なモノに対しては、ぼくは寧ろ綺麗であればあるほど良いのですが……
なにぶん、時間がないので、”長時間束縛されそう” と思ったらもう購買意欲がなくなっちゃいます。
他の方は、どう思ってらっしゃるのでしょう?
聞いてみたいです。
大ヒットに繋がっているのは間違いないようですね。
ゲーム好きの自分としては
「自分に出来るかどうか」で購入を決める人が多いのはなんとも複雑な感じですが
ゲーム人口が増えるのは喜ばしいことです。
>グラフィックについて
確かに綺麗であればあるほど良いですね。
ただ、DSだろうがSFCだろうがFCだろうが面白くて夢中になってると
「そのグラフィック」に慣れてしまいます。(あくまで自分の場合)
もちろん、その後で次世代機をプレイしてみると「やっぱ綺麗だな」とは思うのですが。
ですので、「ある程度以上の面白さ」を持ったゲームだとするならば
綺麗なほうが良い、と思います。
綺麗なほうが購入意欲はもちろんわきますね。
(個人的な好みの問題はあると思いますけど)
あと、ちんぱおさんと同じように
”長時間束縛されそう”と感じると敬遠してしまいますね。
それなのにいっぱいソフト買う自分っていったい…。
そんなに触ってない、超偏向ユーザーだけど(笑)
それでも一応SFC世代だしゲェムに慣れる意味で
幾つかplayしてみたから、
最初からハァドルは低くないといけない
ってのは、確かに
「おぃおぃもっとhungryになろーぜぃ」
と訳分からん主張の一つもしたくなりマス。
コントローラなんか見た事も無い状態で、
FEに入ったからね、このひとwww
長時間拘束がヤだ?
んな事言ったら、レベル1上げるのに、
リセットしまくりで数時間もかかるような、
FEなどPLAYできるかコンチクショ~←何があった?w
・・・でもPLAY人口が増える事で、
コンテンツが充実していく、というのも、
ひとつのかたち、なのかもしれないと
ココにいるFEバ○は思いました。
ではでは
>「自分に出来るかどうか」で購入を決める人が
>多いのはなんとも複雑な感じですが
>ゲーム人口が増えるのは喜ばしいことです。
kazuさんに乗っかるようで申し訳ないですが、
ぼくの気持ちを代弁してくださって有り難うございます。
ゲーマー(ぼくはもう、”元ゲーマー”レベルなのかもしれませんが)
にとっては、ゲームプレイしてる人が増えると
嬉しいですよね~。^^
>「ある程度以上の面白さ」を持ったゲームだとするならば
綺麗なほうが良い、と思います。
そうですよね。見かけ倒しほど、萎えるモノもないですからね…。orz
(近いうちに、また一緒にマリカで爆走しましょう!)
んな事言ったら、~
すみません。ぬるゲーマーで。
FE等のソフトも、リセットは一切せず、死んだ
キャラはそのままにして、先に進むタイプです。
その方が、『失った仲間は二度と戻らない』
という、キャッチフレーズ的なスリルが、より
強く味わえるかな、と思いまして。^^
引き続き、色んな方のご意見、お待ちしております~。
フレコは登録しておきましたので、
お知らせしておきますね。
おっさん方のフレコは
1332-8267-6743です。
では、マリカでお会いしましょうね。
有り難うございます。
お会いできる日を、楽しみにしてますっ。
ぼくの方は、毎週水曜日、日曜日にゲームする
時間を取っております~。(ゴールデンウィーク中は、不定期になっちゃうと
思いますが)
どうぞ、末長くよろしくお願いします。