中国語教室英華 会話・検定・作文 03-5330-0280 東京 渋谷 恵比寿 広尾 代官山 新宿 高田馬場 下落合  

授業料が安い、HSK・中国語検定の合格率が高い、会話・発音。作文の上達が早い、プロの先生、安心・信頼できる教室。

生活がよくなるのかそれとも難しくなるのか

2012-02-20 | 語学
生活がよくなるように頑張りましょうと言いましたら、
そうだといいですね。今の生活が日々難しくなっています。
その答えが私にがっかりさせました。
考えてみたら、その通りですね。
生活は日々よくなる方もいらっしゃるけれども、大体の方は多分生活が難しくなっていると思われるでしょう。

生活は昔よりどんどん便利になってきているけれど、同時に難しくもなってきているようです。

お仕事がなくなったり、仕事の業績が上がらなかったり、また給料が低くなったりしている方もいますし、またそれ以上に値引きが限界だと思われる業界もあるようです。

生活が便利になりづつも、同時に難しくもなってきているようです。

星のショコラ

2012-02-15 | 語学
信州のお土産「星のショコラ」をもらいました。

開けて1つを食べましたら、すこし苦味があるけれども、美味しかったです。

彼女がスキー場に行ったそうです。

スキー場に台湾や大陸から来た人が多かったそうです。

中国にスキー場が多いけれども、やはり日本のスキー場がいいようです。

私もスキーがすきですが、なかなか行く機会がなくて、とても残念だと思います。

大陸や台湾から来ている中国人も忙しいと思います、しかし彼らは効率よく時間を使っているようです。感心しました。

スキーに行っていないけれども、星のショコラを食べながら、自分を慰めました。

今年は行けないないけれども。来年きっと行けるように頑張ります。



蛇足

2012-02-12 | 語学
中国語には四字熟語が多いです。それと比べて、日本語はそれほどないようです。

蛇足は中国語では画蛇添足と言います。余計なことをするなという意味になるでしょう。

教室の壁には画蛇添足の四つの文字が書かれてあったため、生徒さんに聞かれました。蛇足は日本語ではよく使われていると思いますが、いざというとき、なかなか思い浮かべないでしょう。

それに日本語の熟語は中国語の四字熟語ほど広く使われていない気がします。
四字熟語の数や使い範囲の広さからでも中国語の表現の豊かさが分かります。

日本人の信用

2012-02-06 | 語学
日本人なら、日本人のことがよく分かるはずです。

外国人としての私はやっと日本人のことが分かるようになって来たつもりなのに、
またの日本人のことが分からなくなりました。

賃貸のとき、保証会社を使うのが普通になってきたそうです。日本人の保証人が立てられるのに、なぜ保証会社を使わなければならないでしょうか。

最近滞納者が少なくないようなので、大家さんが怖くなって、保証会社を使うと、家賃を保証してくれるから、安心できるようです。

つまり日本人の信用が低くなって来たということでしょう。

聞いた私は心が痛みます。

有朋自远方来,不亦乐乎

2012-01-31 | 語学
去年中国に帰った子が日本に一時的に戻ってきて、今日会いにきてくれました。私はとても嬉しかったです。孔子曰く(有朋自远方来,不亦乐乎。)友だちが遠路もいとわず訪ねてきてくれる。こんなにうれしいことはない。

孔子の楽しみは今になって、少し味わえました。

自分のことをよく覚えてくれて、自ら会いにきてくれたことは先生にとって、
それ以上の喜びはないでしょう。

これからもそのような喜びが味わえるようにお仕事をがんばります。

教えたことがある生徒がみんな私のことを覚えてくれて、感謝してくれれば、
最高な人生を送ったと言えるでしょうと私は思います。

米国と美国

2012-01-30 | 語学
日本ではアメリカを米国と言いますが、中国では美国と言います。アメリカは米が大量でるところなので、日本から見れば、米国と言う名前はふさわしいかもしれません。中国ではなぜアメリカを美しい国と言う名前をつけたのか、まさか中国人がアメリカが美しいと思いますか。

実は美はアメリカのメという発音の当て字です。

アメリカは美しいかどうかわかりませんが、ただ美という漢字が好まれているので、発音もメと似ていて、それでつけたと思います。

たとえばメソポタミアの中国語の訳は美索不达米亚です。メという当て字は美になっています。

イギリスは日本語でも、中国語でも英国と呼ばれています。

しかしアメリカの場合は違いますね。日本語の美の発音はメと似ていないからでしょう。

フランスは中国と日本でそれぞれ法、仏と呼ばれています。法と仏はそれぞれフランスのフの発音の当て字だということがわかります。

米と美はここで意味をもっていなく、ただメの当て字にすぎなかったです。

マナー

2012-01-22 | 語学
金曜日夜あるできことが私に考えさせられました。

あの日マンションの下に近づいたら、マンションの前に一台のワゴン車が止まっているのを見ました。車内に電気がついていたので、周りの暗闇が照らされ、そのワゴン車が余計にきれいに、大きく見えました。

金髪の20歳前後の若い男の人が車のドアを開けて乗ろうとしたところでした。
そんな若い人は、新しいきれいなワゴン車をもっているなんて、ちょっと特別なと思いました。

私はそのワゴン車のそばを通って、無意識にマンションの前の花壇を見たら、ビックリしました。すぐ振り返ってそのワゴン車に乗っている男の人に何か言おうと思ったら、その若い人はスピードを出して、飛ぶように行ってしまいました。ワゴン車の後ろの916の三つの数字が見えなくなりました。

なんと花壇にごみが捨てられました。マクの紙袋やタバコの吸殻やコーヒーの紙カップや紙くずなどが花壇の土に積もっていて、小さな山のようになっています。
あまりの驚きで、私はしばらく呆れて動かなかったです。おしゃれなワゴン車とおしゃれな金髪の男の人と花壇に捨てられたごみは鮮明な対照になっています。

どう考えればいいでしょうか。

一目ぼれ

2012-01-19 | 語学
一目ぼれは実際に存在しているかどうか疑問をもつ方がいます。

一目ぼれは人目見て心をひかれることを指しています。それは人によるものだと思います。私は一目ぼれが存在していると思います。

かといっても、一目ぼれした人や一目ぼれされた人は必ず幸せに感じるとは言い切れません。

一目ぼれ体験は、往々として一方に起こる場合が多く、ただ片思いになるだけです。

もちろん幸せになる人もいます。

片思いでもいいから、一目ぼれをしたい方が大勢いるでしょう。

あなたはどう思っていますか。

一目ぼれ(一见钟情)は清時代の墨浪子「西湖佳話」の“乃蒙郎君一见钟情,故贱妾有感于心。”の詞の一部分です。意味は私の魅力を感じたことを心より感謝しています。

四字熟語の学習

2012-01-18 | 語学
最近、10年前に中国語の学習者のために、用意した四字熟語のテキストはやっと使われました。嬉しかったです。
中国語の「一知半解」,「画蛇添足」、「虎视眈眈」、「 四面楚歌」、「泰然自若」などの四字熟語は日本の高校入試問題によく出てきます。日本人は中国語の四字熟語に馴染んでいるはずです。しかし、中国語で書かれた四字熟語の物語を読み始めると、どうも難しく感じるようです。

一つ目の理由は中国語の四字熟語の数が多くて、覚えようとしても、なかなか覚え切れないようです。

二つ目は四字熟語の使い方が分からなくて、四字熟語を使って文を作ろうとしても、作れないようです。
下は四面楚歌を使った例文です。

我的朋友背叛我,我的亲人不理我,我可谓是四面楚歌。
(友達は私を裏切ったし、家族も私を見捨てたし、私は四面楚歌となっています。)

この例文をみても、使い方はピンとこないようです。

実は四字熟語は状態や性質を表現する場合が多いようです。四字熟語の由来が分からないと、表している状態やもの・人の性質が把握していないと、なかなか使うことができません。

四字熟語を使いこなしたければ、まず四字熟語の由来や物語を知っておく必要があります。四字熟語を理解した上で、練習してから、正しく使えるようになると思います。

英語の勉強

2012-01-16 | 語学
中学校から大学4年まで英語を勉強した30代後半の男性の方に英語の勉強しかたに聞かれました。

その男性の方の英語を見たら、なんと入門もしていないようでした。お勉強の仕方が悪いか、それとも彼の思考方法には問題があるのか、はっきり判断できません。

実はその問題は彼だけあるではなく、ほかの方ももっていると思います。

まず英語の構造や語学をマスターするルールなどを考えようともしないで、無理やり英語を自分に合わせて勉強しているのは失敗の大きな原因だと思います。

英語をうまくしたければ、まず英語に慣れ、英語がどんな言語か考えてから、勉強したほうがいいと思います。