![]() |
一日江戸人 (新潮文庫) 杉浦 日向子 新潮社 このアイテムの詳細を見る |
江戸の庶民の暮らしなどを、イラスト入りで紹介している本。
故.杉浦日向子先生は漫画家であり、江戸風俗研究家でもありました。
NHKで放映していた「コメディお江戸でござる」の解説者だった、といえばわかる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
46歳という若さで咽頭ガンのため亡くなりましたが、なんとなく「死んでしまった」というよりは、あの時代に帰ったんだなー・・・と感じていたところ、著者とは仲良しだった作家の宮部みゆき氏も、おんなじことを思っていたようです。
きっとそのように感じている人はたくさんいるのでしょうね。
まるでその目で見てきたかのようにリアルに語っていた杉浦日向子先生。
時代劇の間違いを「スパッ」と言うところがなんとも小気味よかったです。
そのおかげで江戸時代の意外な生活が無学の私にもわかるようになりました。
江戸っ子の生活は、知れば知るほど斬新なものばかりで、「えーーーっ?(@_@;」てなものもたくさんあります。
この本は、そんな杉浦先生の語る内容をそのままイラスト入りで本にしたものです。
旧東海道を歩いたり、落語を楽しんだりする私としては本当に嬉しいものです。
江戸っ子の自由な生き方、あまりストレスなさそうですよー。