こんばんは。
今日は一段と冷えてます!!
外に出たら 何だか冷蔵庫の中に居るような感覚でした。。。。。。
お散歩は何時もと同じ~~時間も6時に出発だったしね。
朝焼けは綺麗では無かったですね。。。。。
さて、今日は実家でお餅つき。
毎年娘とお手伝いに行きます~~~
受験なので・・・・とも思いましたが、連れて行って来ました。
器械でつくので大したことはないのですが、母一人では大変なんです。
それでは順番に写真入で紹介しますね。。。。。。
何十年前の 餅つき機??
もち米を蒸しています。ゆげが出ているのが解かりますか??
付き始めると こんな感じ~~
つきあがった御餅を載せる 台
(餅とり粉が敷き詰めてあります~~~)
つきあがった お餅を 「からみ餅」に
つきたてのお餅 ピカピカ~~
小さくちぎって お供え餅に。
丸めて 伸ばして あんこを入れる用意??
丸めて 丸め餅(大福)
丸め餅の行列~~~
お供えも 丸め餅も 貰ってきました~~~~!!