goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥の部屋

気になるいろいろ

スマホからも書きこみできることに気づいた。
今頃ですかい⁉️

でもそれほど重大なことはなく、ちまちましたことがあるだけ。

主にニュース。

例えばNTTの株を外国人が買えることを可能にする法案?が通ったんだけど。
これで外国人が半分以上?(何%かわからないが)の株を所有すれば、経営に口出せると言うこと。
確か、マスコミや通信は防衛上大事だから、どこの国も外国人が株を持つの制限してるはず。
日本はすでに放送局の株主が、法の制限越えて外国に買われてるし、このうえNTTまでって。

防衛費を上げると言いながら、防衛上大事なもの売り渡してるんじゃ…
防衛とかほんとは考えてないんじゃ。
なんかキックバックあるのかな?と
考えてしまう。

あと、共同親権について、いろんなところや弁護士会なども
懸念を述べてますが。
これほんとに問題のある話らしく。
よく、これについて「海外では共同親権が普通なんだから、日本もならうだけ」と言う人がいるのですが。
海外では養育費を払うのとセットですが、日本では義務となってません。ビックリだよ。

DVなどの問題がある場合は共同親権はとれない、となってますが。
これも命からがら逃げ出した余力の無い、母親側が証明せねばならず、
日本ではこの証明がたいへん難しいらしいです。
Xで、あるお母さんが語ってましたが。
あまりに暴力がひどく、普段からスマホ持っていて、
自分と幼い娘に夫が包丁を向けた所を撮影できたので、それを裁判で提出したが。
それでもDVとは認められなかったそうです。

その後良い弁護士さんに出会い、離婚できて今は平和に暮らしてるそうですが。
今回の共同親権は離婚後の親子にも該当?するので。
もし元夫が娘に会わせろと言ってきたら。
住所を知られたら…と。
また安心できる毎日を失ったと、この母親は怯えていました。
この法だと確か、子供の進学や入院などにも両親の同意が必要なんだよね。
つまり父親が嫌がらせで、子供の進学や治療の同意をしないということも
有り得ると言う話です。

もちろん問題点は最初から指摘されてるので、改善していくつもりなんでしょうが。
それまでにどれだけ犠牲が出るのか。
また不安な夜を過ごす親子がいるのか。

Xではすごく話題になってるこれらの話が、テレビではほとんど触れないのが不信感。
触れてもすごくさらっとだから、重大さが伝わらない。
むしろ伝わらないようにしてるとしか…。

私が言っても仕方ないが。
言っても仕方ないですよ~。
政治家なんて誰がなっても同じですよ~。
と言う人も多いけど。
じゃ、絶対暮らしの不満とか言わないでねと思う。

何かできなくてもまず知る。
考えておくのもいいじゃない?

しかし行楽日和だけど不穏なニュース多いですな。
そしてしばらく仕事なのじゃ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る