いろいろドラマやアニメが新シーズン始まりましたね~。
ニノの「ブラックペアン2」も始まりました。
前の「ヴィヴァン」より私は好き。
「ヴィヴァン」も面白くはあったけど。
ニノの役としてはこちらの天才医師の方が、合ってる気がする。
ほんとこういう癖のある役合うね。
話的には1の時の方が良くできてた思うけど、それは原作に忠実か
オリジナル要素多めか?という問題もあるのかな。
韓国の俳優さんがレギュラーで出るようで、初回にはその母親役で
懐かしいチェ・ジウさんが出てて、相変わらずお綺麗で良かったです。
ただ若い研修医をやる韓国の俳優さんの役は原作には無いそうで、
難しい医療用語が連発のドラマなのに
日本語がたどたどしい韓国人をなぜ…という声もあるようです。
私は…、TBSだしまた韓国推しか…と。
すでになんとも思わなくなってたんだけど。
そう言われてみれば違和感あるよね。
でもこの俳優さん自体は嫌いではない。 割とさわやかだし。
話的には全体にくどい気もする。
まあ、TBSの日曜ドラマにはよくある大仰な感じなんですが。
それが飽きて来るか、無理なく魅せるか。
1の時と監督やスタッフがごっそり変わってるそうで、手術シーンも
前より派手なだけで少し雑い気もするので。
派手なけれん味だけのドラマにならないといいな、と思いつつ見ます。
ところでここのとこスノーマンの番組「それスノーマンにやらせてください」
通称「それスノ」に、立て続けに嵐のメンバーが出てたんですが。
(坂本君も出てて私的には得得)
懐かしの「ひみつの嵐ちゃん」のコーナー、「マネキン5」
(スノと翔ちゃんでやるから何人になったんだ!?)
が、再現されて。あまりのおかしさに腹抱えて笑わせていただきました!
スノたちは個性もあって面白い子たちだしきっといいに違いないと予想してたが、期待以上だった!
この企画が鉄板というのもあるが、スノーマンも素直でバラ慣れしてるし
こういうのやると余計素も出て面白いね。
翔ちゃんも最近はドラマか、隙のないキャスターやМCばかりだから
こういうポンコツなとこ、久しぶりに見られて楽しかった。
令和版「学校へ行こう」も楽しかったし。
TBSの持ちネタ?番組の企画なんだし。
スノーマンが引き継いでまた、ちょいちょいやってくれたらいいな。
たまに嵐メンも呼んでね。
ところで翔ちゃんの次の週にニノが出て
スノーマンの面々とさし飲みやってたんですが。
「どうして辞めたんですか?」とか、ぶっちゃけて聞いてくれて良かったが。
ちょっとだけもやもや…。
事務所辞めたのはドラマやいろんな都合で、大人の事情もあるから
はっきり言えないのはわかるし。
スノーマンにとってなかなか触れられない、滝沢君のことニノが話題に出したのは。
ニノでもなきゃ触れられないし、彼らにとってもそれでやっと口に出せて
良かったかもしれないが。
微妙な話だしハラハラした。
スノーマンのファンは、その辺どう思ったかわからない。
聞いてくれて良かったと思った人もいたんだろうか。
あと、グレイがやったみたいな大規模なライブ。
例えば30万コンサートみたいなのやってみたら?とか言ってて。
君達なら狙えるよ!という応援?なんだろうけど。
ニノが例えに出した東京駅の前とか。
マラソンで人集まったりしてるからやれるんじゃない?と言ってたが。
いやいや。
それ迷惑じゃない? 東京駅って使う人いっぱいいるのに。
あと〇〇万ライブとか、行った人の話だと全然見えないし
入るのも退場も時間かかるし、今の気候じゃ人死に出かねないのに。
あまり簡単に言わない方がいいのに。
…と思ってたら同じように、「行きたくないし無責任に言うな」
と言ってる人が居た。
ファンのためを思ったら、アリーナクラスの会場を
なるべくたくさんやってくれるのがありがたいよね。
まあ、人気者だからいろんな仕事やってると
そんな数こなすのは難しいだろうけど。
そして「嵐はライブやるんですか?」の質問に。
軽く「やるんじゃない?」と答えるニノに、イラっとしてしまう私。
これを聞いて嬉しい!やっぱりやってくれるんだ!
と喜んだ人も多いみたいだけど。
私は、大野君の言葉を…正式な発表を聞くまで信じられないし
これでまたなかなか発表がないと、
「大野君がうんて言わないから」
「大野君がわがままだから」て言う人が必ず出て来るんだよー!
いや、嵐ファンはそう言う人わずかでしょうが、分母大きいし。
絶対週刊誌やネットの記事には書かれるんだよ!
裏では計画が進んでるのかもしれないが、ほんとにちゃんと決まるまで
適当なことは言わないで欲しいな~。
第一、嫁のために事務所に一度は「辞める」と言ったくせに、
後でしれっとテレビで「俺は辞めたくなかったんだけどね
(続けたかった…かも)」と言ったこと、
忘れてへんで~!ニノ!
まあ頭の回転が良すぎて、その場その場で面白いだろう、
みたいなことつるっと言っちゃうんでしょうね。
ニノのいいとこは別に「いい奴」なとこでなく、
こういう毒みたいなとこも含めてなんで、そこは好き好きなんですが。
なんとなくの憎めなさもあるしね。
「まごまご嵐」とか見てたんで、根は優しい人なのはわかってます。
それにしても。
私ってそもそもこの世代のジュニア…。
嵐や関ジャニ含めた、第一期のジュニア黄金期と言われた世代が好きなんであって。
その中で特に好きだった何人かが居て、その中での唯一の生き残りが
大野君だったわけで。
その大野君のいるグループだから好きになったので。
箱推しではあるがその前に大野推しなんだよ。
あの世代全体に好きだったから、実は風間君も好きだし
辞めジュニにも好きな子がいた。
嵐の他のメンバーと風間君との間に差は無いのだ(自分内で)。
何なら櫻井君と風間君じゃ、風間君の方が好きなくらいだからね。
そんな嵐メンをぎゅっと、扇のかなめのようにまとめていたのが
私にとっては大野君で。
実にきれいで楽しい扇を見せてくれていたんだ。
大野君が抜けた時から、そのかなめは無くなってバラりと落ちてしまった。
別に他メンも好きですが、大野君が表立って居ない今
風間君や斗真のような同世代ジャニと同じ人たちになってるんですよ。
もちろん、思い出も多いし、嵐としての楽しい記憶もあるので
他の同世代よりは、色鮮やかな存在ではあるんですが。
推しではないのであくまで「楽しい」「有意義」があれば見る存在なんです。
嵐ファンとしては箱推しとは言えないから?
大野ファンてめんどくさがられるんだろうけど。
正直な気持ちなので仕方ないんじゃ。
その他、長時間音楽番組の話もしたかったがもう寝ます~。
ダンスバトルすごかった~。