見出し画像

一週一信

おばあさんの一人旅 道祖神



安曇野の道祖神
日本中の道端に見かける道祖神ですが、安曇野一帯は特に多いと言われてます。
起源はよくわからないのですが、村の入り口、又三差路など疫病 悪霊などが入ってこないように願ったのが始まりらしい。
安曇野は二人の道祖神 男と女の石像が多いのが特色。
若い方ならレンタルサイクルで道祖神巡りをするのも素敵です。

撮影場所は 東光寺 穂高駅前

行き方
大糸線穂高駅下車

応援お願いします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る