すっかりブログを書くのを休んでしまいました。
さて、4月4日(土) 世界自閉症デーinちばのイベントとして
11時から12時まで
千葉市きぼーるの1Fフロアーにて、講演を行います。
内容は
「自閉症ってなあに・・・」
その他 障がいの疑似体験を皆さんに参加してもらう参加型の出張授業です。
体験して障がいを持つ人の気持ちを少しでもかんじてもらえたらうれしいです。
ぜひ、お越しいただけたら嬉しいです。
今年度は市内の中学校に多く呼んでいただきました。
このキャラバン隊いちょうの活動は、まだまだ5年・・・
継続して活動し続けていきたいと考えています。新しメンバーも少しずつふえて
これからもがんばります。
新しくこの活動の問い合わせ先を作りました。
こちらへメールでお願いします。
メールアドレス
kyarabanichou@gmail.com
講演依頼は お電話でもOKです。
電話 千葉県立市原特別支援学校 窓口(教頭先生)
さて、4月4日(土) 世界自閉症デーinちばのイベントとして
11時から12時まで
千葉市きぼーるの1Fフロアーにて、講演を行います。
内容は
「自閉症ってなあに・・・」
その他 障がいの疑似体験を皆さんに参加してもらう参加型の出張授業です。
体験して障がいを持つ人の気持ちを少しでもかんじてもらえたらうれしいです。
ぜひ、お越しいただけたら嬉しいです。
今年度は市内の中学校に多く呼んでいただきました。
このキャラバン隊いちょうの活動は、まだまだ5年・・・
継続して活動し続けていきたいと考えています。新しメンバーも少しずつふえて
これからもがんばります。
新しくこの活動の問い合わせ先を作りました。
こちらへメールでお願いします。
メールアドレス
kyarabanichou@gmail.com
講演依頼は お電話でもOKです。
電話 千葉県立市原特別支援学校 窓口(教頭先生)