
この家を建ててちょうど8年。
ベランダの防水シートを保護するために敷いていた板材が腐りはじめてきた。

この連休、どこにも行く予定がないので思いきって板材を張り替えることにしました。
8年前というと、長女は8才、次女はまだ4才。
戦力になる年頃でもなく、オットが1人で張った板です。
(私も戦力にはならず(;^_^A)
今回はワンチームで取り組みました。
なんせ、新築の何もないところに作るのとはわけが違う。
プランターやら、物干しやら、とにかく物が沢山あるので、まずそれを移動させなくてはなりません。
そこから、古い板材を解体していくのですが、これがまた大変。
ネジが錆びてるので、なかなか取れない。
しかも板は腐ってるところもあるので、ドライバーがきかないところもあり、「やっとこ」で抜いたり。
板材はゴミ捨てに出せるサイズにカットして、紐でまとめて山積みに。
とにかく解体作業が大変でした。
新しい板材をベランダに上げたところで、タイムリミット。明日に持ち越しです。
今回、私も初めて電動のドライバーを使って手伝いました。慣れてないので手際も悪く、それに比べて次女のドライバー使いが見事で、オットの一番弟子だけあって、頼りにされています。
長女はほぼ裏方で、食事の支度なんかを担当してくれました。
今日は風が強くて全身砂と木屑まみれ。
腰が痛い!手も痛い!
オットとヘロヘロで布団に倒れ込むのであった。
次女は大好きな金曜ロードショーを満喫している。元気やな。
明日もがんばるぞー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます