![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/ee8f5b6b5fc7919678f0944be588d352.jpg)
コロナ感染者が増加傾向にあり、まだまだ自粛が必要な今日この頃。
我が家にアナログゲームの元祖「麻雀」がやってきた。
オットが近所のリサイクルショップの中古を2500円で買ってきた。
マットは100円ショップのフェルト生地。
オットも私もほとんどやったことがなく、長女はスマホゲームでちょっとやったことがある程度。
ネットからルールや役表を印刷して、とにかく始めてみる。
今までの「ドラえもんドンジャラ」と違って頭を使う。ムズイ。
それが楽しいのか、子供達は隙あらば麻雀をやりたがる。
次女、ピンフの1を見て「スタバのマークっぽい」と(笑)
こんなこと言ってるうちは、かわいいもんですが、新しいことを覚えるのが早い子供達に、あっという間に置いてきぼりにされそう。。。
唯一、麻雀ができるジジに手解きを受け、上達を図りたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます