20200728 2020年07月28日 | 仕事 最近、残業が続く。うーん、調整に入らないといけないのにな。今、勉強中だから扶養内設定にしてもらってんのに、このままだとヤバいかもしれん。休みにして調整したいけど、今も結構、聞いてもらってるからなんとなく言い難い。見え見えの嘘ついて休みをとってもいいだろうか。で、帰りに寿司。娘が晩ご飯いらんということで、旦那はスーパーの惣菜でいいやということで。
20200727 2020年07月27日 | 仕事 知らんがな、知らんがな。今日、職場で「〇〇さんに××について聞いといて」と言われた。で、〇〇さんに聞いて、その答えを伝えたんだが。「そーゆー意味で言ったんじゃないんだなあ。△△だからその××になってしまう、今の考えられる原因はなにかそこを聞いて欲しかったんだなあ。間に人を挟むとダメだね、今度から直接、聞くわ」と言われた。いや、急に簡単に聞いといて、と言われて、聞いた答えが違うってそりゃないんじゃないの?それならはじめから私に頼まずに自分で聞けばいいんじゃないの?疲れたわい。
20200708 2020年07月08日 | 仕事 なぜかだるかった。変な天気が続くせいか。職場のめんどーな人は聞き取り以来、なぜか私に変な態度をとらなくなった。書いたっけ?めんどーな人とは以前に私がキレた相手ですわ。ま、明日は休みです。気分転換してまた金曜に備えます。
20200703 2020年07月03日 | 仕事 仕事のぐだぐたに巻き込まて、めんどーな人はいろいろいますが、あの人とは特にもう関わりたくないと思った1日。信じた私がバカでした。めんどーな人って認識はあるけど、やることはちゃんとやってくれる人だと思ってたのに。聞き取りの時もマウントばっか、とってこようとする。しまいに上司もめんどーな人に対してそんなことを聞いてるんじゃないと半ギレ状態。で、なんか帰って晩御飯を作る気も起こらなかったので、食べに行きましたとさ。で、帰ったら上司からめんどーな人と仕事をすることになったときは他の職員を交えるようにしたほうがいいですよという内容の電話があったんだわ。確かに。今回のこともその人と2人だったから、めんどーなことになってしまったんだし。
20200702 2020年07月02日 | 仕事 もう。昨日のめんどーくさい人の絡みが余計にややこしくなってきた。私は言ってないのに「言った」とか。もうこうなったら水掛け論。無駄な話。明日、聞き取りしますと上司。こーゆーのってほんとに嫌い。肝心なところで緊張のせいとかで、ちゃんと言えなくなってしまう。言いたいこと、事実はメモに書いて挑もうかと。でも書いてないことに言及されるとなあ。うまく言えなくなってしまうかもしれない…。これ買った。便利極まりない。こんな感じで転送できます。