手が綺麗になった!? 2020-03-31 12:16:07 | 日記 手洗いを頻繁にするようになって、そのあと、保湿クリームを必ず塗っています。手(肌)が気持ち綺麗になっている気がします。話しは変わりますけど、外食ができないので最近では家でお店の味を再現するみたいな動画を観ています。旦那ちゃんが好きなラーメン。これをインスタントでコッテリ濃厚にしてみたいりとか、そこは主婦の腕の見せ所です。今まで食卓で食べなかったようなものを作っていきたいと思います。
桂望実先生の「たそがれダンサーズ」評判。実写化を望む声が多かった!感想→社交ダンス未経験でも楽しめる 2020-03-08 12:15:47 | 日記 桂望実先生の「たそがれダンサーズ」評判。実写化を望む声が多かった!感想→社交ダンス未経験でも楽しめる桂望実先生の「たそがれダンサーズ」読んでみたところいい作品だったのでPR兼感想記事となります。笑えて、ビターで、ぐっとくるまさにこの通りでした。内容としては普通のおじさんが社交ダンスに出会ってうだつの上がらない生活から、のめり込めるものを見つけて苦しみながらも楽しんでいくっていう感じですかね。社交ダンス未経験の私でも読みやすかったので経験者なら「あーここはこんな感じね」とかの情景が思い描きやすいんじゃないでしょうか?ただのおじさんが・・・っていうところが親近感を持てて苦しい練習に耐えながらもあれやこれやと努力していくシーンに感動を覚えました。まったくのド素人のおじさん達の奮闘していくシーンは読んでいて面白いとともに、どうなっていくのかなあと一気に読み進めてしまうぐらいでした。これがかっこいい主人公とかも魅力ですけど、どこか遠いものって感じでのめり込みづらいのですがおじさん達なのでぐっと身近に感じました。私が読んだあとも旦那ちゃんに勧めてみましたが評判もよくドラマや映画化のように実写化したら面白そうだよねえ・・・と私と同じ感想でした。私もそうなればいいなと思っている一人ですね。おじさん達の頑張る姿を読み続けている中でこんなおじさんなのかな?この人はこんな感じかな?と想像しながら読んでいたので実写化したらキャストが気になりますね。未経験者でも読みやすいエンタメ小説なのでこれはいろいろな人に読んでもらいたいなあと思いました。実写化したら必ず見る作品ですね。そうならないかなあ・・・楽天ブックス「たそがれダンサーズ販売ページ」紀伊国屋書店「たそがれダンサーズ販売ページ」