歌うって最高!

女声コーラスサークル「ff」(フォルテッシモ)の活動と楽しいメンバーの部屋

2023年コンサート開催します。

2023年7月30日(日)ジョイフルコンサート開催します。今回はコーラス仲間の「さくらトゥッティ (tutti) 」さんとジョイントで開催。コロナの制限も緩和されました。来場者のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います。是非お誘いあ合わせの上ご来場ください。お待ちしていま~す💛

アンケート結果がでました。

2012年10月30日 | コンサート

コンサートで簡単なアンケートに協力いただきました
沢山の方々に回答をいただき感激です
殆どの方が、メンバーからの案内と友人のお誘いで参加いただいたようです。

全てのアンケートをテノールの声の持ち主Tさんが取りまとめてくれたので、印象に残った曲をピックアップし、
ベストを集計してみました。

 JOYFUL JOYFUL
   ゴスペル初挑戦!リズムに合わせて弾けろ!とカオリンの檄が飛び、必死で練習した甲斐がありました
   DVDをみると見事にはじけ飛んで コーラスそっちのけでありました。
   練習開始時は、リズムが取れなくて苦労しました

 雨に唄えば
   小道具に傘を使って、視覚でも楽しんでいただこうと直前まであ~でもない!こ~でもない!と思考錯誤でした。
   290円の傘もさぞやうれしかったことでしょう

 WINDING ROAD
   森組3名によるアンサンブル 誰が絢香でしょう
   会場からの手拍子に支えられました
   管理人も歌ったよ

 Hail Holy Queen
   ゴスペル2曲がBEST10入り
   これは味をしめそうだなぁ~

 赤とんぼ
   「涙が出そうになった」との記入も
   大声で歌うメンバーが、一生懸命「pp」に挑戦結構しんどかった曲です。
   指揮のカオリンの情緒ある表現に、練習中しながら歌いました。
 

 時代

    オープニングの曲
    出だしが決めての一曲 会場の皆さんに思いは伝えられたかしら 

 見上げてごらん夜の星を
    ステージ一杯に広がったがとてもきれいでした
    歌っているときはわからなかったけれど、後で皆でカンドー
    照明さんありがとう

 樹氷の街 
    過去2回は夏の公演だったので、冬の歌は初披露
    長い間歌ってきた曲です。雪に閉ざされた街に明るい日差しが見えたかな?

 青葉の歌 
   
5月のさわやかな空に広がる新緑の青葉をイメージしました
    世界中のみんなが手に手を取り合って、幸せになれたらいいな

 夏の思い出
    指揮のカオリンから、この曲で「上手い」と思ったところは無いと宣言されて始まった練習
    聴いている人がイメージできるよう、自らはこの曲にのめり込んではダメ
    結果は、BEST10入りとはうれしいの一言です


 以上BEST10でした。
 アンケートでは、全部よかったよ!との回答も多数ありました。
 そして、何より、「みんなが楽しそうで、こっちまで楽しくなりました」の回答に大感激の私たちです

 皆さん、ほんとにお忙しい中ありがとうございました