【東京都多摩市イメージコンサル salon_alate】

イメージコンサルタント愛を語るブログ

診断をすればもっと可愛くなれる!

2024-02-11 21:38:00 | 日記
東京都多摩市イメージコンサルタントalate新田友子です。

今日のお客様
パーソナルカラーサマー、
骨格ストレート、
顔タイプソフトエレガントのお母様。

パーソナルカラーオータム、
骨格ストレート、
顔タイプアクティブキュートのお嬢様。

仲良しなおふたりですが、それぞれの良さがありました。

お母様はイエローベースだと思ってとのこと。茶系を綺麗に着こなしていましたが、よく見ると黄みの少ないブルーベースの茶系を選んでますよ。シンプル上品な服をさらりと着こなすのは、さすがのソフエレストレートさん。

お嬢様は、スプリングの明るい鮮やかさにも負けない華やかでキュートな魅力をお持ちです。カジュアルやY2Kも着こなせてました。メイクは目元程度とのことでしたが、オレンジ系のチークを入れるとさらにキュートさひきたちました。

ありのままの自分を生かして、もっと可愛く素敵になってください❣️



外見から身体を整える

2024-02-09 23:50:00 | 日記
東京都多摩市イメージコンサルタントalate新田友子です。

今日は【外見から身体を整えることについて】

ナポレオンが「人はその制服通りの人間になる」と言っていたように、外見を整えることで内面まで整っていくというのは、イメコンを受けた方皆さんが、口を揃えて言うことです。

私自身、外見を整えたことで、コミュニケーション術に目が向き、姿勢や立ち上がり振る舞いに目が向き、とどんどん良い効果が生まれてくるのを感じます。

とはいえ昔から運動が苦手で💦

数年前からパーソナルトレーニングを受けています。しばらくお休みしてたのですが、今年は再開するぞ!と目標を立てたので、しばらくぶりにお願いしました。

骨盤は少しだけ整ってきたように思うので、今度は猫背とストレートネックを正していきたいです。

素敵な服を素敵に着こなしたいですね。


自分を知るとお洒落が楽しくなる

2024-02-07 23:31:00 | 日記
東京都多摩市イメージコンサルタントalateの新田友子です。

今日は私のお話。

私は自己診断で、自分の骨格を間違えてしばらく生きていました。
顔タイプは、やはり自己診断と違うものだと感じていました。
願望が入ってたのか思い込みか…。
本当の骨格と顔タイプを知った時はそれなりに衝撃でして。

でも、だんだん、なぜこれが似合うと思っていたのか、なぜこれがあまり似合わないのか、わかってきました。

私の、顔と骨格タイプは、割と相反する要素がある組み合わせです。(珍しいことではないと思いますが、これで迷子になってしまう方、結構多いのではないでしょうか)
なので、似合う似合わないが、ちょっとわかりづらいところもあります。

骨格的には似合わないはずなのにしっくりくる…
顔タイプ的には似合うはずなのに違和感…
みたいな。

でもこの2つをうまくすり合わせてチューニングすると、自分に似合うものがかなりすっきりはっきりわかるようになりました。

そこに、カラーと、そして好みを入れると、最高の自分らしさが生まれます✨

そこにばっちりはまった服を見つけた時の嬉しさといったらね💖




黒い服に注意

2024-02-06 23:16:00 | 日記
東京都多摩市イメージコンサルタントの新田友子です。

先日とある集まりに行った時、10人ほどのほぼ全員が黒かグレーか紺のトップスを着ていることがありました。
私もその日はグレーのニットでした。浮かずにすんでホッとしつつも、やはりちょっと寂しい気も。

ベーシックカラーも楽しいのですが、重くなりがちな冬は、明るい色を着たくなります。

黒い服は私も良く着ますが、黒ばかりを着ていると、黒色が光を吸収することで、幸せホルモンのセロトニンの分泌が減り、肌の老化をもたらすという恐ろしい研究結果もあるんですよ!

寒い冬こそ、生命エネルギーの色=赤なども、取り入れて乗り切りましょう!


似合うジャケットはどう選ぶか

2024-02-05 22:46:00 | 日記
東京都多摩市イメージコンサルタントalateの新田友子です。

今日のお話は【スタイリストは似合うジャケットをどう選ぶか】です。

パーソナルスタイリストとして女性のお客様のジャケットを選ぶ時は、
まずは顔タイプでテイストを決める
→次に顔タイプと骨格をすり合わせてデザインと素材感を決める
→パーソナルカラーから色を決める
という順番で探していきます。

・襟や裾、ポケットは曲線が強いか直線が強いか
・サイズ感はゆるめかジャストか。ショート丈やウェスト絞りがあるといいか、ロング丈だったりあまり絞りのない方がいいか
・素材はハリがあるしっかりしたものがいいか、柔らかい落ち感のあるものがいいか。また、なめらかなものがいいか華やかな表情のあるものがいいか。

そんな視点でおすすめを選んでいます❤️