
2009
David T. Walker
Wear My Love
Nayutawave Records (Universal Music) (Made In Japan)
01. Santa Claus Is Comin' To Town
02. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow! (Vocals With Barbara Morrison)
03. Have Yourself A Merry Little Christmas
04. This Christmas (Vocals With Barbara Morrison)
05. Holidays Are Mirrors
06. White Christmas (Vocals With Barbara Morrison)
07. Merry Christmas Baby (Vocals With Barbara Morrison)
08. The Christmas Song (Vocals With Barbara Morrison)
09. Amen
10. Wear My Love
デイヴィッド・T・ウォーカーです。
アーティストについて、詳しくありません。
ジャズ系ギター・インストのクリスマス・アルバムです。
ジャージーなギターは、カッコいいです。
日本のキャッチフレーズは、「ギターの神様」です。
ジャケットの中身は、ゴールドです。
ピアノ・トリオをバックに、メインのギター、
たまに女性ヴォーカルで花を添えるという編成で、
ステキなアルバムです。
選曲されたクリスマスソングは、定番といえる曲ばかりです。
オフィシャル・サイトは、
http://davidtwalker.com/
です。
英語のウィキメディア(フリー百科事典)は、
http://en.wikipedia.org/wiki/David_T._Walker
です。
日本語のウィキメディア(フリー百科事典)は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BBT%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
です。
01. Santa Claus Is Comin' To Town
は、少しレゲエ調のリラックスした演奏は、プロの仕業で、ステキです。
02. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow! (Vocals With Barbara Morrison)
は、ミディアム・テンポで、ギターのリードからヴォーカルに入ります。
クルセダーズの元ボーカリスト、バーバラ・モリソンの女性ヴォーカルは、
歌いこまれた大人のヴォーカルで、なごみます。
03. Have Yourself A Merry Little Christmas
は、ギターの音色がきれいに録音され、テクニックのすごさがわかる
とてもステキな演奏で、なごみます。
04. This Christmas (Vocals With Barbara Morrison)
は、繊細でステキなギター・ソロのイントロから、
力強いヴォーカルに移り、とてもカッコいい仕上がりです。
間奏のアコースティックなギターのアドリブもステキです。
07. Merry Christmas Baby (Vocals With Barbara Morrison)
は、ブルージーなナンバーで、イントロのギターからヴォーカルに
至るまで、カッコいいです。
08. The Christmas Song (Vocals With Barbara Morrison)
は、ギターのステキなイントロから始まり、
ブラッシングの効いたステキなヴォーカルのバラッドです。
09. Amen
は、ギター・テクがさく裂という感じで、
日本語タイトルの「ギターの神様」の本領発揮で、カッコいい。
以下は、YouTube投稿されてるサンプル曲です。
お気に入りが見つかりましたら、メディア購入でもっと良い音で聴きたいですね。
04. This Christmas (Vocals With Barbara Morrison)
05. Holidays Are Mirrors
08. The Christmas Song (None Vocals)
10. Wear My Love
クリスマスソングでは、ありませんが、YouTubeから。
(David T. Walker : Crusaders) Chain Reaction (Live, 1987)
David T. Walker
Wear My Love
Nayutawave Records (Universal Music) (Made In Japan)
01. Santa Claus Is Comin' To Town
02. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow! (Vocals With Barbara Morrison)
03. Have Yourself A Merry Little Christmas
04. This Christmas (Vocals With Barbara Morrison)
05. Holidays Are Mirrors
06. White Christmas (Vocals With Barbara Morrison)
07. Merry Christmas Baby (Vocals With Barbara Morrison)
08. The Christmas Song (Vocals With Barbara Morrison)
09. Amen
10. Wear My Love
デイヴィッド・T・ウォーカーです。
アーティストについて、詳しくありません。
ジャズ系ギター・インストのクリスマス・アルバムです。
ジャージーなギターは、カッコいいです。
日本のキャッチフレーズは、「ギターの神様」です。
ジャケットの中身は、ゴールドです。
ピアノ・トリオをバックに、メインのギター、
たまに女性ヴォーカルで花を添えるという編成で、
ステキなアルバムです。
選曲されたクリスマスソングは、定番といえる曲ばかりです。
オフィシャル・サイトは、
http://davidtwalker.com/
です。
英語のウィキメディア(フリー百科事典)は、
http://en.wikipedia.org/wiki/David_T._Walker
です。
日本語のウィキメディア(フリー百科事典)は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BBT%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
です。
01. Santa Claus Is Comin' To Town
は、少しレゲエ調のリラックスした演奏は、プロの仕業で、ステキです。
02. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow! (Vocals With Barbara Morrison)
は、ミディアム・テンポで、ギターのリードからヴォーカルに入ります。
クルセダーズの元ボーカリスト、バーバラ・モリソンの女性ヴォーカルは、
歌いこまれた大人のヴォーカルで、なごみます。
03. Have Yourself A Merry Little Christmas
は、ギターの音色がきれいに録音され、テクニックのすごさがわかる
とてもステキな演奏で、なごみます。
04. This Christmas (Vocals With Barbara Morrison)
は、繊細でステキなギター・ソロのイントロから、
力強いヴォーカルに移り、とてもカッコいい仕上がりです。
間奏のアコースティックなギターのアドリブもステキです。
07. Merry Christmas Baby (Vocals With Barbara Morrison)
は、ブルージーなナンバーで、イントロのギターからヴォーカルに
至るまで、カッコいいです。
08. The Christmas Song (Vocals With Barbara Morrison)
は、ギターのステキなイントロから始まり、
ブラッシングの効いたステキなヴォーカルのバラッドです。
09. Amen
は、ギター・テクがさく裂という感じで、
日本語タイトルの「ギターの神様」の本領発揮で、カッコいい。
以下は、YouTube投稿されてるサンプル曲です。
お気に入りが見つかりましたら、メディア購入でもっと良い音で聴きたいですね。
04. This Christmas (Vocals With Barbara Morrison)
05. Holidays Are Mirrors
08. The Christmas Song (None Vocals)
10. Wear My Love
クリスマスソングでは、ありませんが、YouTubeから。
(David T. Walker : Crusaders) Chain Reaction (Live, 1987)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます