
2006
Rich Severson Jazz Quartet
Blue Christmas
Guitar College
01. Winter Wonderland
02. Deck The Halls
03. Blue Christmas
04. God Rest Ye Merry Gentleman
05. Angels We Have Heard On High
06. What Child Is this
07. Christmas Tree
08. Do You Hear What I Hear
09. Sleigh Ride
10. Christmas Time Is Here
11. It Came Upon A Midnight Clear
リッチ・ セバーソンです。
アーティストについて、詳しくありません。
ジャズ・ギターのクリスマス・アルバムです。
典型的なジャズ・ギターの演奏で、心地よい曲ばかりです。
メンバーは、
Rich Severson (g)
Darrell Devaurs (key)
Roy Carlson (b)
Gary Newmark (ds)
です。
まるで、ジャズ・ギターの教則本のようなアルバムだと思いましたが、
調べてみますと、はやり、ジャズ・ギター学校の先生をされていました。
ていねいで、ステキなギター演奏です。
影響を受けたジャズ・ギタリストは、
Joe Pass, Wes Montgomery, Ted Greene, Howard Roberts, Larry Carlton
だそうです。
マイ・スペースは、
http://www.myspace.com/richseverson
です。
試聴は、
http://www.cdbaby.com/cd/richseverson
で、聴けるかと思います。
ギター大学のオフィシャル・サイトは、
http://www.guitarcollege.net/home.html
です。
01. Winter Wonderland
は、ギターのイントロから始まり、ミディアム・テンポで快調です。
おいしいところは、オクターブ奏法で演奏され、気持ち良いです。
02. Deck The Halls
は、スローなピアノのイントロから始まり、
一転してアップ・テンポなギターの演奏に移ります。
03. Blue Christmas
は、ファンキーな演奏で、ステキです。
04. God Rest Ye Merry Gentleman
は、イントロが、「ソー・ホワット」のようなリフが続き、
ギターの演奏は、カッコいい。
06. What Child Is this
は、ウェス・モンゴメリーのような演奏で、ステキです。
07. Christmas Tree
は、ミディアム・テンポで、ギター演奏が光ます。
08. Do You Hear What I Hear
は、A&M時代のウェスのような演奏で、ステキです。
09. Sleigh Ride
は、アップ・テンポで、ジャズ・ギターのお手本のような演奏です。
10. Christmas Time Is Here
は、ゆったりとしたバラッドで、心地よいです。
11. It Came Upon A Midnight Clear
は、ミディアム・テンポの演奏で、ステキです。
ジョー・パスの手ぐせのようなアドリブに似たアドリブもあり、ステキです。
以下は、YouTube投稿されてるサンプル曲です。
お気に入りが見つかりましたら、メディア購入でもっと良い音で聴きたいですね。
(Rich Severson) Blue Christmas (full CD)
クリスマスソングでは、ありませんが、YouTubeから。
(Rich Severson) Jumpin' Java (full CD)
Rich Severson Jazz Quartet
Blue Christmas
Guitar College
01. Winter Wonderland
02. Deck The Halls
03. Blue Christmas
04. God Rest Ye Merry Gentleman
05. Angels We Have Heard On High
06. What Child Is this
07. Christmas Tree
08. Do You Hear What I Hear
09. Sleigh Ride
10. Christmas Time Is Here
11. It Came Upon A Midnight Clear
リッチ・ セバーソンです。
アーティストについて、詳しくありません。
ジャズ・ギターのクリスマス・アルバムです。
典型的なジャズ・ギターの演奏で、心地よい曲ばかりです。
メンバーは、
Rich Severson (g)
Darrell Devaurs (key)
Roy Carlson (b)
Gary Newmark (ds)
です。
まるで、ジャズ・ギターの教則本のようなアルバムだと思いましたが、
調べてみますと、はやり、ジャズ・ギター学校の先生をされていました。
ていねいで、ステキなギター演奏です。
影響を受けたジャズ・ギタリストは、
Joe Pass, Wes Montgomery, Ted Greene, Howard Roberts, Larry Carlton
だそうです。
マイ・スペースは、
http://www.myspace.com/richseverson
です。
試聴は、
http://www.cdbaby.com/cd/richseverson
で、聴けるかと思います。
ギター大学のオフィシャル・サイトは、
http://www.guitarcollege.net/home.html
です。
01. Winter Wonderland
は、ギターのイントロから始まり、ミディアム・テンポで快調です。
おいしいところは、オクターブ奏法で演奏され、気持ち良いです。
02. Deck The Halls
は、スローなピアノのイントロから始まり、
一転してアップ・テンポなギターの演奏に移ります。
03. Blue Christmas
は、ファンキーな演奏で、ステキです。
04. God Rest Ye Merry Gentleman
は、イントロが、「ソー・ホワット」のようなリフが続き、
ギターの演奏は、カッコいい。
06. What Child Is this
は、ウェス・モンゴメリーのような演奏で、ステキです。
07. Christmas Tree
は、ミディアム・テンポで、ギター演奏が光ます。
08. Do You Hear What I Hear
は、A&M時代のウェスのような演奏で、ステキです。
09. Sleigh Ride
は、アップ・テンポで、ジャズ・ギターのお手本のような演奏です。
10. Christmas Time Is Here
は、ゆったりとしたバラッドで、心地よいです。
11. It Came Upon A Midnight Clear
は、ミディアム・テンポの演奏で、ステキです。
ジョー・パスの手ぐせのようなアドリブに似たアドリブもあり、ステキです。
以下は、YouTube投稿されてるサンプル曲です。
お気に入りが見つかりましたら、メディア購入でもっと良い音で聴きたいですね。
(Rich Severson) Blue Christmas (full CD)
クリスマスソングでは、ありませんが、YouTubeから。
(Rich Severson) Jumpin' Java (full CD)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます