クリスマス 1956(Christmas 1956)

クリスマスソング 特集 毎年購入しているCHRISTMAS SONGS CD (3000枚)を楽しみながら投稿してます

レッツ・ゴー・エレキ・クリスマス(日本エレキ系インスト) 1998年

2007年08月21日 | JAPANESE Instrumental Xmas
1998
Various Artists
レッツ・ゴー・エレキ・クリスマス
P-VINE Records テイチク (日本盤)

01. (寺内タケシとブルージーンズ+スター・ビート) ジングル・ベル
02. (津々美洋とオール・スターズ・ワゴン) きよしこの夜
03. (寺内タケシとブルージーンズ) ともしび
04. (ブルー・エース) サンタ・クロースがやって来る
05. (寺内タケシとブルージーンズ) トロイカ
06. (ブルー・エース) ホワイト・クリスマス
07. (寺内タケシとブルージーンズ+スター・ビート) 聖者の行進
08. (津々美洋とオール・スターズ・ワゴン) サンタ・クロースが町に来る
09. (ブルー・エース) 赤鼻のトナカイ
10. (寺内タケシとブルージーンズ) もろ人こぞりて
11. (ブルー・エース) ブルー・クリスマス
12. (津々美洋とオール・スターズ・ワゴン) 蛍の光
13. (ザ・ヴァン・ドッグス) ジングル・ベルズ
14. (ザ・ヴァン・ドッグス) サンタ・クロースがやって来る
15. (ザ・ヴァン・ドッグス) ホワイト・クリスマス
16. (ザ・ヴァン・ドッグス) 赤鼻の馴鹿
17. (小畑ミキ) ジングル・ベルズ
18. (小畑ミキ) きよしこの夜
19. (小畑ミキ) 赤鼻の馴鹿
20. (小畑ミキ) サンタ・クローズが町に来る

「レッツ・ゴー・エレキ・クリスマス」という
昔の日本のクリスマス・アルバム3枚をまとめたアルバムです。

01.-12.は、1965年の「ビート・クリスマス」から。
13.-16.は、1967年の「クリスマス・ア・ゴー・ゴー」から。
17.-20.は、1967年の「ミキのクリスマス」から。

少々古すぎて、ついていけません。
60年代に青春されていた方には、よろしいかと思います。

このアルバムを聴きますと、60年代の当時の日本は、
ビートルズより、ベンチャーズの影響が大きかったのでは
と思える感じがします。
歴史検証型の音楽ファンの方にも、よろしいかと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エド山口&東京ベンチャーズ... | トップ | メリー・メリー・クリスマス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JAPANESE Instrumental Xmas」カテゴリの最新記事