Track1.ヤンバルクイナが飛んだ/サーターアンダギー
Track2.風をさがして/矢口真里とストローハット
Track3.幸せになろう/南明奈のスーパーマイルドセブン
Track4.学校へ行こう/まいける&はなか
Track5.Dear Friends-友へ-/フレンズ
Track6.沖縄に行きませんか/サーターアンダギー
Track7.恋/Pabo
Track8.僕らには翼がある~また会おう~/ツバサ
Track9.少し楽になりませんか/波田原西
Track10.サラリー☆マン/品川祐とスベラーズ
Track11.第三の男/エアヴィジュアルバンド
Track12.レッド・アイ/スザンヌ×スザンぬ
Track13.恋物語/サーターアンダギー
Track14.カナエ カナエ/famille~ファミーユ~
Track15.ずっと・・・/サーターアンダギー×新選組リアン
Track16.僕らには翼がある~大空へ~(26時間バージョン)/ヘキサゴンオールスターズ with オーディエンス
Special Disc 羞恥心~Shame Remix 2010~/羞恥心(初回生産のみ)
今年1月から7月まで発売されたシングル
(両A面シングル含む、カップリングを除く)
全てが収録されています。
アルバム限定曲は、
8(期間限定配信)・9・13・14・15・16(オリジナルバージョンはシングル収録)。
基本的にはシングル曲は放送時に感想をある程度書いたと思うので、
アルバム限定の曲のみのレビューにしたいと思います。
Track8.今年の26時間テレビの12時間耐久三輪車レースのテーマソング。
26時間テレビ内での披露しています。
ヘキサゴン内での披露は10月6日の3時間スペシャル。(エンディング時)
Track9.実はこっそりと曲が流れていました。
10月6日の3時間スペシャル・山根組のドラマ内で流れていました。
聞いたときはもろおっさん、
て感じでした。
まぁ、
それはそれで味があるんですけど。(汗)
Track13.サーターアンダギーの新曲。
番組内での披露は10月27日(?)。
衣装は今までのイメージとは違い、
黒を基準としています。
(これは羞恥心の「我が敵は我にあり」と同じ。
ただしこちらはダンスなし。)
ちょっぴり大人なサーターアンダギーを見ることができます。
Track14.ヘキサゴンファミリーの女性7人によるユニット。
実はこのアルバム内で一番曲が長いと言う大作。
ラップ系の曲になっています。
Track15.サーターアンダギーと新選組リアンとコラボ曲。
と言っても、
掛け持ちメンバーがいるんですけど。
恋をテーマにした曲になっています。
Track16.今年の26時間テレビのテーマソング。
番組内で東京・沖縄・福岡・大阪の会場と一緒に歌ったバージョンとなっています。
フルバージョンで流れたのは26時間テレビのエンディングだけです。
Special Disc.初回限定のみ付いています、
羞恥心リミックス。
この1曲のためにディスクを使うのもすごすぎるんだけど。
苦手な人には・・・、
しばらく期間を置いてこのディスクがないものを購入することをお勧めします。
私が購入したのはLimited Edition(CD+DVD+トランプ)。
トランプを抜くと下のバージョン(Standard Editon)と変わらないんで。(汗)
トランプはヘキサゴンファミリーの写真(+キャラクター)で構成されています。
普通の大きさなのでちゃんと遊べます。(苦笑い)
DVDは4月に発売されたまいける&はなかの「学校へ行こう」、
スザンヌ×スザンぬ「レッド・アイ」のミュージックビデオ、
26時間テレビの写真撮影という名目のドッキリ、
恒例のヘキサゴンファミリーのミニアニメ、
サーターアンダギーの「恋物語(マルチアングル対応)」振り付け映像が収録されています。
どのバージョンを買うかは・・・その人次第です。
あ、
今回はトークMCは付いていません。
楽曲だけで限界の80分近くになったそうです。
・・・いつものとおり手抜きになったことを少し反省している。
商品がありません。
商品がありません。
商品がありません。
最新の画像もっと見る
最近の「CD・DVDレビュー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事