梅雨に入り、毎日雨が降るので、夕方の水まきはしていません。
水はけが悪い我が家の庭なので、ちょっと心配でしたが、
芝がだんだん緑っぽく生い茂ってきました。
まだ、ブロックの目を覆うほど生えそろっていないので、
ところどころ土(ジャリ)が見えます。
また、均等に生えていないので、画像からも色の濃淡の違いが分かると思います。
この育ちが悪い部分に必殺の「芝ドクター」なんでしょうか?
一番芝の伸びが良いのは、隅っこと何かの影になっている部分です。
やっぱり直射が強すぎて、水がお湯になってしまうことが原因なんでしょうか?
部分的に「黄色」っぽい芝もあります。
早く刈れるまで成長して欲しいです。
頑張れ芝生!!
忠太の心の声
水はけが悪い我が家の庭なので、ちょっと心配でしたが、
芝がだんだん緑っぽく生い茂ってきました。
まだ、ブロックの目を覆うほど生えそろっていないので、
ところどころ土(ジャリ)が見えます。
また、均等に生えていないので、画像からも色の濃淡の違いが分かると思います。
この育ちが悪い部分に必殺の「芝ドクター」なんでしょうか?
一番芝の伸びが良いのは、隅っこと何かの影になっている部分です。
やっぱり直射が強すぎて、水がお湯になってしまうことが原因なんでしょうか?
部分的に「黄色」っぽい芝もあります。
早く刈れるまで成長して欲しいです。
頑張れ芝生!!
忠太の心の声
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます