攻略法と言っても特に凄いことではないのですが、
隣接する敵陣から自陣に侵攻されないように少数または単機進軍し、
敵にやられないようにひたすら逃げるというセコイ戦法(涙
ルナ2は何度も侵攻され、もうダメかと何度も思いましたが、
射撃の得意な指揮官をずらりとそろえた戦艦マゼランの一斉射撃で、
大量に侵攻してきたMSを撃破しまくりました。
こんな調子で、なんとかゲームを進めることができました。
しかし、地球上を制圧できたのは60ターンを超えてから。
時間かかりすぎ!!
それから急いで宇宙の制圧を行い、80ターンでア・バオア・クーを制圧。
このとき、ア・バオア・クーは無血開城でした。
戦局的にもうダメだと判断したCOMのジオンは、
最終決戦の地をサイド3として、戦力を集中させたのかな?
月のグラナダも簡単に制圧でき、サイド3に侵攻すると、
敵部隊数は80にも及んでいました。
これを8ターンで制圧可能までもっていきました。
一気に制圧しなかったのは、残り12ターンで自軍の整備するためです。
各技術レベルを上げ、MSを開発し、99ターンでサイド3を制圧。
第1部完全勝利でクリアです。
続いて第2部。
デラーズフリートとの戦いが始まったのですが、戦意喪失。
最近買ったゲームは最後までしなくなりました。
年のせいでしょうか。
また半年後くらいに、気が進めば続けるかも。
隣接する敵陣から自陣に侵攻されないように少数または単機進軍し、
敵にやられないようにひたすら逃げるというセコイ戦法(涙
ルナ2は何度も侵攻され、もうダメかと何度も思いましたが、
射撃の得意な指揮官をずらりとそろえた戦艦マゼランの一斉射撃で、
大量に侵攻してきたMSを撃破しまくりました。
こんな調子で、なんとかゲームを進めることができました。
しかし、地球上を制圧できたのは60ターンを超えてから。
時間かかりすぎ!!
それから急いで宇宙の制圧を行い、80ターンでア・バオア・クーを制圧。
このとき、ア・バオア・クーは無血開城でした。
戦局的にもうダメだと判断したCOMのジオンは、
最終決戦の地をサイド3として、戦力を集中させたのかな?
月のグラナダも簡単に制圧でき、サイド3に侵攻すると、
敵部隊数は80にも及んでいました。
これを8ターンで制圧可能までもっていきました。
一気に制圧しなかったのは、残り12ターンで自軍の整備するためです。
各技術レベルを上げ、MSを開発し、99ターンでサイド3を制圧。
第1部完全勝利でクリアです。
続いて第2部。
デラーズフリートとの戦いが始まったのですが、戦意喪失。
最近買ったゲームは最後までしなくなりました。
年のせいでしょうか。
また半年後くらいに、気が進めば続けるかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます