YouTubeは、アメリカのオンライン上で動画を共有、
閲覧できるソーーシャル・ネットワーキング・サービスサイトです。
サイトは全て英語ですが、
検索などで日本語キーワーどをそのまま使うことができます。
利用者の5分の1が日本人だとも言われています。
ありとあらゆるジャンルの画像があります。
私が見ているのは日本のアーティストの動画がメインです。それも昔の。
私の好きだったアーティスト、BOOWY,REBECCA,BARBEE BOY'Sなどは
あまりテレビに出ていませんでした。
当時のメディアとしてはテレビしかありませんでしたから
映像を見る機会が少なかったです。
それがYouTubeにはありますから、ハマッてしまいました。
著作権の問題があるようです。
著作権の解釈は国によって異なるところもあり、難しい問題なのですが
YouTubeは著作権侵害を指摘された画像は随時削除しています。
8月から日本の音楽団体が、現在YouTubeにアップされている
日本の音楽PVや画像を全て削除するべく、順次依頼していくそうです。
そうなると、私の楽しみがなくなってしまいそうですが
それまで楽しむ事にします。
ちなみに一番面白かったのは、上記のアーチストではなく
森高千里さんのピンクレディーメドレーです。
振り付きで歌って踊ってます。
意外でしたが何だかちょっと嬉しかったですw
尚且つBOOWY・REBECCA・BARBEE BOY'Sは私も大好きですからv
杏子さんは今でも歌ってるけどKONTA氏は何をしておられるのでしょうね
今でも舞台の方で活動してるのかな。。。
記事とは無関係な忠太くんの脱力しきった写真に乾杯ですw
ウチのワンピー達も同じような格好でよく寝てますが人間も犬も楽な姿勢と言うかリラックス出来る姿勢って案外同じなのかもしれないですねw
BOOWY・REBECCA・BARBEE BOY'Sが好きって事は
お年がなんとなく想像できてしまいますよ。
YouTubeメチャクチャ閲覧してますよ。
お笑いスタタンのtaka&noritakeのコントも感動しました。
ほんとやばいっす。虜です。
しかし・・ネタが古すぎか・・・
taka&noritakeって言うととんねるずの事なのでしょうか?!
私はもっぱらダウンタウン派なのですが、とんねるずのコントあるなら見たいです~!!
コントって言うか漫才?!
後で早速チェックしてみますv
stage6やgoogle videoは見ないですか?!
たまに見るとなかなかレアな動画発見出来たりしますよw
私の妹も確かに私の影響を受けてますよ。
とんねるずの前がtaka&noritakeって言うんです。
今見るとそれほど面白くないですが
当時は笑ってましたので、懐かしいです。
stage6やgoogle videoは見ないですね。
今度是非見てみます。