☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

除去手術

2022年06月07日 | 入院生活
今日は1年半前に骨折で入れた金属プレートとボルトを取り除く手術を受けました。
 
朝8時に入院と言うこともあり7時すぎのバスに乗り病院へ。
予定どおりに病院到着で入院手続きをして病室へ。
すぐに手術着に着替えて弾性ストッキングを履くと若い看護師2名(片方は新人でもう一人は少し先輩)が来て点滴を付けますと言うことで横に。
 
点滴の針を挿す位置を探っているのか腕をサワサワと撫でまくられましたが見つけられず、もう一人の看護師さんが一緒に探して『これかな?』とか言い新人が点滴の針をぷすっと。
 
残念ながら外れたようです。
 
一度針を抜き今度は先輩看護師がトライ。
上手く行ったようで新人さんが『歓喜の声を(笑)』
そんなやり取りをしてやっと点滴が付けられました。
 
まもなくして手術室へ。
 
 
手術室前室で手術同意書の確認をして手術台へ。
 
ここでもハプニング。
 
 
患者を間違えないように手首にタグが付けられるのだが、手術する手首につけられていることを主治医が見つけ看護師が急遽足につけたものだから、手術台でタグを読み取る時に手術しない方の手首にあるはずのタグが無いと言うから『右足にあります』と言うと足まで読取りリーダーが届かない事態に。
 
自分でリーダーが届くところまで足を曲げて何とか読み取れました。
 
今までこんなことを患者がしたこと無いそうです。
手術室で執刀医、麻酔医含めたスタッフが笑ってました。
 
そんなこんなで手術開始。
当然のごとく全身麻酔なので目が覚めたらベッドです。
 
ボルトを抜くのに予定外に難儀したようで、1時間掛かったと執刀医が言ってました。そんな言い方をすると言うことはもっと早く終わるはずだったと言うことか。
 
記念に外した金具とボルトを貰いました。
退院したらじっくり見てみよう。
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院しました。

2021年01月07日 | 入院生活
昨日の昼前に退院しました。
病室で退院の準備をしてると担当看護師さんが来て『もう帰るんですね』って寂しそうに言われました(笑)
入院当初は1日でも早く帰りたいという気持ちでいっぱいでしたが、看護師さんが毎日看護してくれたので居心地の良い8泊9日の入院生活が送れました。

荷物を準備して、退院前にリハビリ科でリハビリと保護具を作ってもらい、
腕のリハビリの仕方を教えてもらいました。


そして最後に今までお世話になった看護師さんに『お世話になりました!』と伝え会計窓口でお支払い。


だいたい予想はしてましたがなかなかの高額となりました💦
カード一括支払いで会計してタクシーで帰宅。
2か月後のカード明細がすごいごとになりそうです。


帰宅すると、あずきが誰~って顔でしばらく凝視。
琥珀は『あ~、デカいのが帰ってきたか』という感じかな(笑)


退院祝いのご飯は、お寿司でした♪♪
お昼からお寿司で夜はお正月ご飯♬

やっぱ家が良い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術日

2021年01月05日 | 入院生活
昨日の夜に点滴用のチューブがつけられましたが、腕の静脈に針を刺すのが大変みたいです。
皮膚が厚いためか血管が見えにくく、ようやく刺したは良いが、血管に上手く入らなかったようで血が出ず。

違う看護師さんに交代して手のひら側の腕に刺しました。
腕の甲側も痛かったけど、手のひら側はさらに痛い。
ただ血管が良く見えて刺しやすいようです。


そして現在、手術着を着て点滴が繋がられ手術の時間まで待機中。
朝ごはんも昼ごはんも抜きで、すでにお腹が空いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院生活もあと少し

2021年01月03日 | 入院生活
本日は手術前日と言う事もあってか血液検査とレントゲンがあります。


今朝6時に採血がありました。

レントゲンは何時になるかな。

昨日の夜は21時から天気の子を観てましたが救急車が結構な頻度で病院に来ていて患者が運ばれてました。

今回の件で医療の仕事はとても大変な仕事であることを実感。
私の病棟は外傷患者が入院する所のようです。
大半が肩から三角巾をした車イスに乗った老人。

孫ほどの看護師が面倒を診ています。
会話を聞いていても孫とおばあちゃんの会話(笑)


そんな会話を聞きながらレントゲンを待ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主治医がコロナ濃厚接触者に

2021年01月03日 | 入院生活
主治医が診た骨折の疑いで運ばれてきた患者からコロナ陽性反応が出たようです。

私の時も手術が決まったときにまずPCR検査をされました。インフルの検査と同じ鼻から。
コロナ感染の場合、当院では手術が出来ないとの事でした。

私の主治医は濃厚接触者となったため自宅待機になり、明後日予定してる手術は系列の病院から先生が来て実施されるとの事。

その先生はこの前の私の手術でも立ち会った先生との事でちょっと安心。
ただ主治医が居ないのは不安。


今日は妻が着替えと飲み物を持ってきてくれました。
ありがたい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする