結局ところ、現在部員は・・・1名
なかなか寂しい限りの映画同好会ですが
来年度はもしかしたら、新しい部員が入部してくるかもしれないということで
なんと!
公式twitterを始めました!!
映画関係はの方々
高校生の皆様
映画研究部
映画同好会のみなさま
ぜひぜひフォローしてやってください
結局ところ、現在部員は・・・1名
なかなか寂しい限りの映画同好会ですが
来年度はもしかしたら、新しい部員が入部してくるかもしれないということで
なんと!
公式twitterを始めました!!
映画関係はの方々
高校生の皆様
映画研究部
映画同好会のみなさま
ぜひぜひフォローしてやってください
何が真実で
何が嘘なのか
答えなんてきっと無いのだと思う
ただ、自分がとりたい映像に直向に
一生懸命追いかけるしか無いだと・・・
修学旅行も終了し
年度始めの忙しさもそろそろ落ち着き始めてきました
そろそろ映画同好会も作品作りに向けて
本格スタートです
まぁ、本校は来年度からスタートする新しい学校に向けて
いろいろなことをしなければならないのですが・・・
映画同好会としては・・・
頼まれている新しい学校のパンフレットの原案を考えなければ・・・
今年もやることが山積みです
2011年度もなんとかスタートすることが出来ました
今年は、なんと
3人も1年生が入部してきました
しかも
3人ともかなりやる気満々です
2年生もウカウカしてられませんねぇ
と言う事で、5月21日に恒例の
BBQ大会を実施
今年は昨年にもまして人数が増えたので
お肉の量が・・・
まぁ・・・年に1度の懇親会なので・・・
今年も1年、良い映画作りに取り組んでくれたらと思います
今年度は、様々な先生方にお世話になり
映画同好会としても
今まで以上に活躍できた1年だったと思います
特にプロの方々に教えていただいたことは
生徒たちにとっても非常に刺激的で
大きな影響を受ける良いチャンスだったと思います
まだまだ未熟な映画同好会ですが
今後も温かい目で見守っていただけたら幸いです
お世話になった先生方、本当にありがとうございました
今回は前々から協力してくれている
『曲』づくりのレコーディングを行いました
映画ってどれだけ良い作品が出来ても
音楽が無いとやっぱり寂しいので
こうやって音楽制作を協力いただけると
すごく助かります
しかも予定していた時刻までには
完成しなかったので
結局2時間近く延長しながら
指導してくださいました
CDが出来上がるのが楽しみです