三 度 の メ シ よ り 映 画 が 好き

とある高校に設立された(!?)
映画同好会の感動記録

エコアクションプロジェクト!!

2010年12月28日 | 活動記録

映画同好会が映画甲子園に出展した

エコ映像が流されるということで

ご招待ただきましたので

大阪の福島にあるABCホールへ

部長と副部長を引き連れて

参加してきました

 

会場では、環境活動に取り組んでいる

様々な高校生の発表があり、ジャンルは違いますが

生徒は大きく刺激を受けたようです

 

そして、自分たちの制作した映像が

あのABCホールのスクリーンに映し出されることに・・・

うれしいやら、はずかしいやらで

上映後、主演女優である部長がコメントをいうことに・・・

でも、うちの部長・・・

場慣れをしていないせいか・・・

話がしどろもどろに・・・

それでも、優しく皆さんが拍手をしてくださいました

今回は映像技術がまだまだにも関わらず

採用していただいたのは部長自らが

恥ずかしさを捨て、名演技をしたからだと思います

まぁ~主演女優賞みたいなものでしょうか

 

そして、映画同好会初の賞状を手にすることに

ABCホールで著名な方々から表彰状をもらうなんて

めったに出来る経験ではないので非常に良かったと思います

 

今後の活動に良いプレゼントとなりました

 

そして最後は

他の高校さんと一緒にレセプションに参加してきました

主催者のご好意によりジュースやお菓子などを用意していただいて

楽しく他の高校さんとも交流することが出来

非常に良い経験になりました


なぜか・・・

2010年12月24日 | 活動記録

映画同好会の公式ブログを

アメブロで書いていたみたいなのですが

なぜか、ある日突然削除されたようです

 

理由は分かりませんが、せっかく今までの色々な

 

活動を記録していただけに

 

すごく残念です

 

 

と、言うことで

 

新しい映画同好会の公式ブログは

こちら↓

和泉総合高校 映画同好会 公式ブログ

 


夢をCMに

2010年12月17日 | 活動記録

近隣にある小学校へ『出前授業』をしに行ってきました

 

本校では毎年行われている年間行事なのですが

 

今年は映画同好会も参加させていただくことになりました

 

で、お題目はといいますと・・・

 

『夢CMをつくろう!!』です

 

小学生のみなさんに将来の夢を

 

画用紙に書いてもらって

 

それを胸元に持ってもらって

 

夢に関するコメントを一言もらうというものです

 

最初は「いまどきの小学生はどんな夢をもっているのか」と

 

うちの部員もすごく心配していたのですが

 

行ってみるとそんなことはなく

 

すごく楽しそうに一生懸命取り組んでくれる

 

小学生の皆さんですごく助かりました

 

何より、時間が無くて心配していたのですが

 

参加したメンバー全員が自分のすることをしっかりと考え

 

行動できるんだと、改めて感心させられました

 

普段はついつい顧問が口を挟んでしまい

 

指示してしまうのですが、部員にすべて任せることによって

 

ちゃんと自分たちで動けるのだと再確認できました

 

ラッシュをして映像を確認しましたが

 

大きなミスも無く、良い作品になりそうです

 

納品は年明けの予定

 

入学したての1年生が「映画同好会をつりたい」と

 

言って来た時はどうなるかと思いましたが

 

さすが合宿や土曜日の映像授業を受けてきただけあって

 

ちょっとずつではありますが、成長してきているんですね

 

これからの成長が本当に楽しみです

 

がんばれ映画同好会

 

 


ただいま、部活中♪♪

2010年10月13日 | 活動記録
九月末に無事に映画甲子園へ出展する事ができました(*⌒▽⌒*)

初めはどうなるかと
思っていましたが
全員で力を合わせて
なんとか完成させる事ができました♪


次は産業教育フェアへ向けて、いろいろな文書を製作中!


ほんと、この時期は忙しいです(^^;)