人にも自分にも優しくありたいと思う。
でも、思考には階層があり、
優しさ思考の下の階層に
自己中思考、人のせい思考、意地悪思考
ネガティブで大嫌いな自分の思考がある
いつもある
優しさ思考で人と付き合っている自分を
その下の階層の自分が笑う
大嫌いな自分の大嫌いな思考を
優しさ思考の自分が閉じ込めようとする
閉じ込めてもいなくならないのに
こういう気持ちにみんなならないの?
わたしはおかしいのかな
ダメ人間なのかな
人にも自分にも優しくありたいと思う。
でも、思考には階層があり、
優しさ思考の下の階層に
自己中思考、人のせい思考、意地悪思考
ネガティブで大嫌いな自分の思考がある
いつもある
優しさ思考で人と付き合っている自分を
その下の階層の自分が笑う
大嫌いな自分の大嫌いな思考を
優しさ思考の自分が閉じ込めようとする
閉じ込めてもいなくならないのに
こういう気持ちにみんなならないの?
わたしはおかしいのかな
ダメ人間なのかな
老婆心ながら…って言って、誰かの悪評を伝えてくる人
親切心から言ってくるんだと思うけど
(そう思いたい)
私がその人のこと大好きだったらどんな気持ちになるかって
考えないのかな
とある国家資格取得に向けて、8月から養成講座に入る。
毎年何かしらの勉強をしている自分
自己投資、スキルアップ
そう思ってやってきているけど
実は立ち止まっていることを正当化しているだけなのかも
そんな風に思えてきたら少し落ち込んだ。
気付くと汗だくになってる。
ホットフラッシュって、急に『かーっとのぼせる』って言うけど
私はいつの間にか汗だくになってて
周りの人は涼しい顔してて
あれ?ってなるんだよね。
で、しぬーーーーってエアコンガンガンにして
扇風機の風直接浴びながらぐったりしてると
気付いたら体冷え切ってる。
7月でこれって、もう終わってる
好きなものの好きなところが変わっていく
このお店のこの料理が美味しくて好きだったのに
久しぶりに行ったら味が変わってた、みたいな
かなしい、かなしい