お気に召すまま

日々の出来事についてのひとりごと。
素直な気持ちを綴ります。
ときどき、音楽。

なぜ

2024-06-27 12:51:21 | ひとりごと
こんなに泣きそうなんだ

っていうか昨夜は大好きなピアノアルバムを聴いてても、泣けて泣けて眠れなかった

こうしたら正解と思っても動けない自分

弱い自分 逃げる自分

たまに強制的に動かすからできてることもある

でも結果一番しんどいことや辛いことは後回し


湧き上がる最悪の逃げ言葉は
口にしないでおこう


辛いなあ

縦の関係 横の関係(承認欲求に苦しむ)

2024-06-08 02:18:00 | ひとりごと
普段仕事で書いているブログではないところで
何となくつぶやいてみたくなった。
 
このブログ、生きててくれて嬉しい。
 
 
 
 
仕事で関わっている偉い人が
いわゆる『お気に入り』の方達を
いつも頑張ってくれている僕の大切な仲間です
とSNSで紹介する。
 
確かにすごく頑張っている人で
偉い人にすごく貢献してて
紹介もしたくなるよなぁと思う。
 
でも、その偉い人の目の届かない所
もしくはその偉い人が今興味のない事業
そういう所で頑張っている人には目もくれない
 
それが仲間たち全体の間に不協和音を広げている
 
その不協和音と同じものが私の心の中にもある
 
 
 
ほめられないからモヤモヤするの?
認められないからくやしいの?
紹介されてる人たちに嫉妬してるの?
 
 
 
それは間違いない。
そういう、手離したいのに手離せない思考回路が
まだまだ私の中にある
 
承認欲求なんてあっていいことない。
 
 
 
でも。
アドラーの言うタテの関係が生きているこの組織で
(しかもアドラー流○○を謳ってるんだよ笑っちゃうことに)
『ほめる』という典型的なタテの関係を自ら作ってる
偉い人の矛盾よ
 
いや、協力という言葉を使うことで
見かけ上の横の関係を作ってるのか
 
どうやったって縦なのに。
 
 
 
まあそんなこんなで
ブロックしたいけど連絡事項が分からなくなるから
ブロック出来ないでモヤモヤしてるわけだ
 
 
同じ組織の中にモヤモヤの根源と救いが同居してる
離れたいけど離れたくない
 
むずいなー
 
 
 
 
 
 
 
 
JUGEMテーマ:人生論