色々あってしばらく岩登りから離れてたけど、約半年ぶり?の復帰戦。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/4f1bc9871a7ace458a10041067df6e4a.jpg?1665838815)
まずは相棒のお目当て少年タワーへ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/be66b0e4b74c5c06124acdb2eccd883c.jpg?1665838797)
真実の口も濡れてたし、NDDもまぁまぁ酷いコンディションだったらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/ebaa444af509c5b496523d67d15e1184.jpg?1665838862)
コロッセオに見切りつけてコセロックへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/7c19562653d5ca81e8b9707ebd499e83.jpg?1665839253)
順調に進んでいくも3ピン目かけて、ダイク取りに行けず、早々にテンション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/11da25e8ab8c2407e9ce44141753bfe1.jpg?1665839707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/96500f118d903822ef58457045574c58.jpg?1665839776)
境川より空いてるし、美味しかったから今度からここでいいかな。
紅葉に彩られた爽やかな気候の瑞牆山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/4f1bc9871a7ace458a10041067df6e4a.jpg?1665838815)
まずは相棒のお目当て少年タワーへ。
カンテの向こうはビタビタだったらしくワントライで撤収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/be66b0e4b74c5c06124acdb2eccd883c.jpg?1665838797)
真実の口も濡れてたし、NDDもまぁまぁ酷いコンディションだったらしい。
気候は良いけど岩はシケシケ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/ebaa444af509c5b496523d67d15e1184.jpg?1665838862)
コロッセオに見切りつけてコセロックへ。
ここも全体的に湿気っぽかったけど、どこの岩行っても変わらなさそうなので気にせずクライミング開始。
早速10台からトライ。
★ トータル・リコール 5.10b ❌⭕
1便目
散々迷子になりながら最終パートまでたどり着くも、急にホールド悪くね?という感じのトラバース足踏み外して無様に落ちた。下手だなぁ…
2便目
2便目
気を取り直して、大した間も開けずトライ。
さっきやったばっかなのにまた迷子。
右行ったり左行ったり忙しない。
最終パートの左トラバースはカチを握って無理やり突破。
足の踏み変えで3回くらい空振りしてまた落ちるかと思ったけど何とか耐えて終了点まで。ど下手すぎて笑った。
★ 漁師の娘 5.11c ❌
知り合いがトライしてたのでヌンチャクお借りしてトライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/7c19562653d5ca81e8b9707ebd499e83.jpg?1665839253)
順調に進んでいくも3ピン目かけて、ダイク取りに行けず、早々にテンション。
ぶら下がって色々試した結果、
左手 ちょい悪ダイク、右手 サイドアンダーピンチで持って、左足は壁の中の粒、右足はクラック右の白くなってるスタンス。
これで左手でダイク取りに成功。
ダイクは1番左端がガバカチだった。
が…その後どうしても左足の粒に耐えれずスリップしてフォール。
数名順番待ちのためあまり深追いせずロワー。
また今度時間をかけて登ろう。
★ お先にマサカズ 5.12a ❌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/11da25e8ab8c2407e9ce44141753bfe1.jpg?1665839707)
書くことないくらいお話にならず!!
この課題は封印だ!!
たった4便で足の親指瀕死だし身体もFin。
日も落ちてきたのでこれにて終了~
帰りは釈迦堂PAでご飯。
マグロ丼…ご飯大盛りすぎて死ぬかと思った笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/96500f118d903822ef58457045574c58.jpg?1665839776)
境川より空いてるし、美味しかったから今度からここでいいかな。
以上