今回、久しぶりに上高地に行きました。
朝7:30
大正池からスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/bb6b11f77873478614facf7b0d8af9e1.jpg?1696753185)
バスに乗って
大正池で下車🚌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/8d384eec0c6c476769a673c6fea444a3.jpg?1696753234)
大正池に映る逆さ焼岳🏔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/3e99043a4c84d158efc6767b5015989a.jpg?1696753234)
神秘的な大正池![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/667e8834f8e7426348101ee8b892ea23.jpg?1696753287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/667e8834f8e7426348101ee8b892ea23.jpg?1696753287)
曇り気味です。
田代池から見る穂高連峰🏔
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/ba2bde86e8f3132e29eed2c7c05c93c4.jpg?1696753319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/ba2bde86e8f3132e29eed2c7c05c93c4.jpg?1696753319)
田代池
今は湿原![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/ea3678be92b3a2752d24c1bd5e577885.jpg?1696753376)
今回は右岸を歩いてみよう。
田代橋~穂高橋を渡る🚶♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/f3ac41428057793f099259beae92a841.jpg?1696753376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/f3ac41428057793f099259beae92a841.jpg?1696753376)
田代橋からの景色。
初めて右岸を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/bcced1cd7f2442e30a15213a18e3b076.jpg?1696773330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/2bd380dd50f50502998b1aa837895078.jpg?1696773329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/f7a84fab8e4fdba8b113e92946c87d42.jpg?1696773329)
↑↑↓↓右岸からの方が景色は良いかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/363d2a08336901bc7142a7aa8237cf9f.jpg?1696773461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/cd941dcb19a76cbc8c8b6bcbb77e586f.jpg?1696773461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/363d2a08336901bc7142a7aa8237cf9f.jpg?1696773461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/cd941dcb19a76cbc8c8b6bcbb77e586f.jpg?1696773461)
景色を見ながら河童橋まで歩きます🚶♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/78de22aace56c7c6efb92530c1050bfe.jpg?1696775088)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/5dd77b56686ab0556653d0a601bdd3be.jpg?1696775088)
近代日本アルプス登山の父と言われるウォルターウエストン碑
当時の日本には登山と言われる事がなく、山に入る人は樵(きこり)か猟師ぐらいなもので🏔そんな人がガイドをしていたらしい。
上高地に小屋を建てて🐗狩猟やイワナ釣りで生計をたてていた「上条嘉門次」がガイドを引き受けて(詳しくは調べてね)今に至る🏔
嘉門次小屋は今でも上高地の明神池にあります。
誰か一緒に嘉門次小屋のイワナを食べに行きませんか?笑
続く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
イワナ食べたーい!!
イワナ食べに行きましょう。
嘉門次小屋の歴史を調べてから行くと、なお良いと思います。