倶楽部 渓谷

酒飲みの釣り旅 山旅の記録です。 

呑み

2023-09-17 21:27:12 | 日記
大阪梅田にある「囲み屋 晴」

呑み好きメンバー4人で
前菜も充実💪


↓↓名物「博多水炊」



ごちそう様

「囲み屋 晴」で検索してね。

二件目のスナックで泥酔して記憶が曖昧

たまには良いもんです。












黒部源流イワナ釣りⅧ

2023-09-16 19:13:52 | 日記
太郎兵衛平へ到着

山って良いね~




太郎平小屋でラーメンを食べる。塩分補給完了
ガスってきました。
涼しくなるぞ!
これはありがたい
出発しよう

と、思ったのもつかの間
晴れてきました
再び暑い稜線歩き


またガスってきました。

涼しくなったらペースが上がります。



気持ち良いね~🚶‍♀🚶‍♂🚶‍♀🚶‍♂
有峰湖が見え隠れ

ポールまで戻ってきました。
三角点ベンチで休憩
有峰湖が近くなりました。
あとは三日前に苦しんだ急登を下るだけ。

気が滅入る下り坂
三人ともバテバテ

もう少し、もう少し


登山口はすぐそこ
下山
一気に疲れが出ましたが、まだまだ家に帰る課題が残っている。

温泉に入って解散
本音は…もっと居たかった
🌶🌶

↓↓サービスエリアで腹ごしらえ
焼き鯖寿司とおろし蕎麦のセット

楽しい事は一瞬ですね。

仕事を休んで趣味をとるか?
趣味を我慢して仕事をとるか?

私はもちろん趣味をとります。
将来「黒部源流に行っといたら良かった」と思うからです。
「仕事していて良かった!」とは思わないはずですから

黒部源流イワナ釣りの旅はまた来年
















黒部源流イワナ釣り Ⅶ

2023-09-12 15:00:47 | 日記
水晶岳と思われる🏔⛰️



第三徒渉点
 
異常なし
暑くて暑くて
休憩です。



第二徒渉点
ここで異常有り🐜
↑↑大イワナが居ました。
今さら釣りはやりません。

しかし暑い

🚶‍♀🚶‍♂第一徒渉点
異常なし⛳


ここから太郎平小屋まで急登になります。
角度が違う黒部五郎岳を見ながら🚶‍♀🚶‍♂。




いくら歩いても景色が変わらない🚶‍♀🚶‍♂🚶‍♀🚶‍♂

朝、釣りに出掛けた二人とここで差が出てくる。
クリちゃんは頑張っているもののSM師は完全にグロッキー

暑さで苦しむも絶景が助けてくれます🚶‍♀🚶‍♂🚶‍♀🚶‍♂
いつか縦走してみたい

太郎平小屋が見えました
太郎でラーメンを食べよう塩分補給🍼🍜













黒部源流イワナ釣り Ⅵ

2023-09-09 18:58:23 | 日記
積乱雲も出ているし。
雨雲がそれてくれたら良いけど。
とにかく安全な場所へ

SM師とクリちゃんは聞く耳持たず

一人で小屋を目指す

雨が降るのかどうか?
山小屋に到着🚶‍♀🚶‍♂
小屋番の人は「引き上げてきて正解」と言ってくれました。

雨が降るまで山小屋の近くで釣りをします。

やはり沢山釣れます。

今回は大イワナには出会いませんでした。


↓↓今回、今までで一番小さなイワナが釣れました。
骨酒サイズですね。
ちゃんとリリースしましたよ🥚

結果
雨はちょっとしか降らず。
良かった良かった。


PM5:00山小屋のご飯🍚
黒部源流の夜に乾杯🍻
呑みタイム
酔っ払って激睡😈

明くる朝
黒部源流も明けてきた。
下山の日です。

6:00SM師とクリちゃんは釣りに行く。
体力温存した方が良いのに💀流石マニアは違いますね~クリちゃんもSM師にしっかり調教されてます🦄

この日は山小屋に物資を届けるヘリがきました🚁🚁
小屋番とスタッフさん🌪頑張っておられました💪
スゴイ


そして、お別れの時がきました。
また来るから
サヨナラは言わないよ

天気が良すぎて🔥
景色は良いけど🏔⛰️


暑い

黒部五郎岳を見ながら🚶‍♀🚶‍♂🚶‍♀🚶‍♂

これからバテバテの下山になる事がわかります。



















黒部源流イワナ釣り Ⅴ

2023-09-04 21:58:18 | 日記
山小屋の朝は早い
5:00起床
そして朝食
黒部源流の様子見👽
水量が少ない❗
黒部のイワナは重役出勤❗
と言われます。
10:00頃から釣れだします。

しかし、気の早いSM師とクリちゃんは6:00に釣りに行きました。
釣れても一匹か二匹でしょう。

私は体力温存のためにひと眠り

8:30に目が覚める😎
そろそろ支度して出発しよう
支度を済ませて9:00過ぎに出発
小屋の前の吊り橋を渡ります

川沿いの登山道を高天原温泉方面へ
薬師沢小屋を振り返る

そしてA沢出合いまで1時間程歩きます

途中でSM師とクリちゃんに合流
聞けばクリちゃん二匹SM師は一匹
体力の消耗の方が大きかったようです。
釣り人はそんなものですが。
何か中に居るのかな?
そんな雰囲気
確かめはしませんでしたが🤓
話しをしながら歩いているとA沢出合いに到着🚶‍♀🚶‍♂
いよいよイワナ釣り開始💀

時間は10:00前❗

いきなり釣れた。
フライを流すと面白いように出てきます
釣れすぎて写真撮影はしません🤖
今回、読みが当たりかなりの数のイワナが釣れました

雲行きが怪しくなってきました。
の音が遠くでしています。
薬師沢小屋に戻ってから天気の様子をみて、小屋の近くで釣りをしよう。