10月22日(日)久しぶり

6月以来の六甲山


日曜日とあってハイカーが多い






体力不足は否めない

休憩しながら歩きます🚶♀

横池には必ず寄ります。
山の上とは思えない⚔感じです。

途中、美味しい水を補給します。


中間地点の雨ヶ峠




この沢で昼ご飯にします。


綺麗なお花🌺名前はわかりませんが🌻誰か教えて下さい🙏


焼きそば


味噌汁の具(乾燥野菜)を入れて焼きます。


出来上がりました。
1時間程休憩しました。

最後の上り
七曲り🚀


バテながらもなんとか1軒茶屋まできました。

トイレ休憩して

下山します。


ハイカーが多い一日です。


下山しました。


銀の湯に入り引き上げます🚆
そして中2日で六甲山

10月25日(水)


疲れが取れずに上ると流石にキツイ



ロックガーデン入口



高座の滝を過ぎるとロックガーデンスタート



岩場を上るのはこたえます。

鉄塔の所で休憩します。

神戸港を眺めて⛰🏞
モヤっています。
湿度が高い証拠です。

風吹岩
いつもここはスルー



横池で休憩


メダカが沢山居ます。

湧水を補給

昼ご飯のラーメン用に
余分に汲んでおきます。

完全に体力不足です。


ゆっくり歩きます🚶♀


じわりじわりと紅葉は進んでいますね






やっと一軒茶屋まできました。


ラーメンタイム
味噌汁の具(乾燥野菜)をラーメンに入れます。


今回のラーメンはハウス食品
浪花の中華そば「好きやねん」


出来上がり

これが旨いんです

ここで話しをした山ガールさんと一緒に有馬温泉まで下山する事に



山ガールデビューは今年からだそうで🏔これから色々な所へ行ってみたいそうな
今まで行った所の写真📸見せてあげたら良かったな~

今まで行った所の写真📸見せてあげたら良かったな~
話しばっかりして忘れてました。ごめんなさい🙏🙏🙏


虫地獄、鳥地獄
下山の証しです。
金の湯
写真どこかに行ってしまった

ここで解散♨️



連絡くれたら幸せです。


バスの待ち時間がかなりあったので電車で帰ります。
まっすぐ帰れば良かったのに行きつけの店で飲みました。

家に帰り着いたら真っ暗

今日は足腰と肝臓を鍛えた一日になりました。
とりあえず正当化しておきます。
![]()
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます