終わっちゃった.
本日22:00からWOWOWライブで放送された
米米CLUB 「a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2017 ~おせきはん~」
を見ました!
あちこちカットされていたのは残念だけど,時間に収まらないからしょうがないね.
曲の頭とおしりを残して中身がカットされてる曲あったりと変わった編集でしたが(笑)
MCもほとんどカットでした.
でも,会場では見えなかったみーちゃんとフッシーのバトルなど細かいところも見えたのが良かった.
DVDorBDではノーカットであることを願います.
もう一回見たいけど,明日 起きれなくなっちゃいそうだから,やめておきます・・・.
お米の情報が続いています.
今度は,「宝島DVD BOOK シリーズ」ってやつで
“米米CLUB BEST LIVE DVD BOOK ”が 2012/12/22 に出るそうです.
Amazonの内容紹介によると
-----------------
2006年4月に復活、今年で結成30周年を迎える米米クラブのライブDVDです。ライブハウスから東京ドームまで、貴重な過去の映像から名シーンをクリップすることで見所たっぷり。収録曲は「I CAN BE」 「KOME KOME WAR」 「加油」 「君がいるだけで」 「Paradice」 「ORION」 「浪漫飛行」 「愛は不思議さ」 「愛 Know マジック」 「嫁津波」 「あ! あぶない! 」 「WELL COME 」「FUNK FUJIYAMA NOW」「この宇宙で」「Shake Hip!」など名曲ばかり15曲。その他、笑えるMCも余すところなく収録した、ファンならずとも欲しくなるライブ映像の決定版です。
-----------------
とのことです.
米盛未収録の映像だととうれしいな.でも1,260円なのでそれは期待できないですね.
今日は雑誌「SAX&BRASS」を買いました.
立ち読みはしたことあったけど,買ったのは初めて.
理由は,BHBが表紙&巻頭特集だから.
インタビューの他に,金ちゃんの「実践・ホーンアレンジ講座」が新連載で,BHBによる浪漫飛行の模範演奏を収録したCDが付いています.
思ったよりページ数がありました.
昔の写真,KSBや天然ライブの写真も出ています.
他にも好きなアーティストのインタビューやコラムがあったので,買って損はなかったです.
立ち読みはしたことあったけど,買ったのは初めて.
理由は,BHBが表紙&巻頭特集だから.
インタビューの他に,金ちゃんの「実践・ホーンアレンジ講座」が新連載で,BHBによる浪漫飛行の模範演奏を収録したCDが付いています.
思ったよりページ数がありました.
昔の写真,KSBや天然ライブの写真も出ています.
他にも好きなアーティストのインタビューやコラムがあったので,買って損はなかったです.
ブログやツィートを見ていたら,PATi-PATiを買わないと!ってことになったので,買ってきました.
・・・職場の近くと新宿で本屋3店行ったけど売ってなくて・・・,結局地元の本屋でゲット.
てっぺいちゃんの記事に米米の活動について書かれています.
来年はツアーを考えているようです.
どんなツアーになるのかなぁ~!!
・・・職場の近くと新宿で本屋3店行ったけど売ってなくて・・・,結局地元の本屋でゲット.
てっぺいちゃんの記事に米米の活動について書かれています.
来年はツアーを考えているようです.
どんなツアーになるのかなぁ~!!
久しぶりの・・・というか今年初のオフィシャルHPのインフォメーションです.
~オフィシャルHPより~
2/9「PATi PATi」インタビュー掲載!
2月9日発売号の「PATi PATi」の創刊25周年記念企画で
デビュー当時のなつかしい記事とともに
BONと石井のインタビュー記事が掲載されます。
チェックしてみてください!
----------------------------------
もちろんチェックしますよ~!
~オフィシャルHPより~
2/9「PATi PATi」インタビュー掲載!
2月9日発売号の「PATi PATi」の創刊25周年記念企画で
デビュー当時のなつかしい記事とともに
BONと石井のインタビュー記事が掲載されます。
チェックしてみてください!
----------------------------------
もちろんチェックしますよ~!
本日届きました!

もうちょっと厚いものを想像していましたが・・・.
内容は1985年から1996年までのPHOTO.
大きさはDVDのケースサイズでした.米盛と一緒にしまえってことかな.

もうちょっと厚いものを想像していましたが・・・.
内容は1985年から1996年までのPHOTO.
大きさはDVDのケースサイズでした.米盛と一緒にしまえってことかな.
PATi-PATi買って来ました.
「米米CLUB通信 その12」.
080808イベントの記事です.
2ページで半分とちょっとが写真となっております.
読んだらチケットが取れなかった悔しさが再び・・・.
ノーカットでDVD出してくれないかなぁ.
「米米CLUB通信 その12」.
080808イベントの記事です.
2ページで半分とちょっとが写真となっております.
読んだらチケットが取れなかった悔しさが再び・・・.
ノーカットでDVD出してくれないかなぁ.
PATi-PATi 7月号に久しぶりに「米米CLUB通信」が掲載.
12月号以来ですね~ その10でございます.
シングルのお話から今後の活動についてのインタビュー記事となっております.
その中で,うれしい話とさみしい話が一つずつ.
嬉しい話は夏にはニューアルバムがリリースされるとか.
あくまでも予定ですけど・・・とのことですが,配信しかしていない曲を中心にしたアルバムにしたいそうです.
う~ん,本当に出るのかなぁ???
さみしい話は今年はライブがない.
これは非常にショック.
今年はとてつもなく気分が沈みがちなのでライブを楽しみにがんばっていたのにぃ~!
ライブがない代わりに来年ちょっと面白いことをしたいと画策中とのことだけど.
来年まで待たなきゃいけないの・・・.
こうなると8月8日にイベントがあるなら会社休んでいかないとだめかなぁ???
12月号以来ですね~ その10でございます.
シングルのお話から今後の活動についてのインタビュー記事となっております.
その中で,うれしい話とさみしい話が一つずつ.
嬉しい話は夏にはニューアルバムがリリースされるとか.
あくまでも予定ですけど・・・とのことですが,配信しかしていない曲を中心にしたアルバムにしたいそうです.
う~ん,本当に出るのかなぁ???
さみしい話は今年はライブがない.
これは非常にショック.
今年はとてつもなく気分が沈みがちなのでライブを楽しみにがんばっていたのにぃ~!
ライブがない代わりに来年ちょっと面白いことをしたいと画策中とのことだけど.
来年まで待たなきゃいけないの・・・.
こうなると8月8日にイベントがあるなら会社休んでいかないとだめかなぁ???
今週はずっとおなかがイタイ・・・.
今日はやっと「全米米」の後半を読みました.
“マツリノウラ”や“ライブレポート”を読み,ウルウルしてしまいました.
そして改めて,DVDでカットされてしまった部分を見たい!って強く思いました.
残り3日で一日一本マツリDVD見ようかな~.
今日はやっと「全米米」の後半を読みました.
“マツリノウラ”や“ライブレポート”を読み,ウルウルしてしまいました.
そして改めて,DVDでカットされてしまった部分を見たい!って強く思いました.
残り3日で一日一本マツリDVD見ようかな~.
全米米ゲットしました~!!
発売日は21日なんだけどもう出ていました.

まだ読んでいないんですが,信号待ちの車中でパラパラと.
そのとき目に付いた振り付け解説の曲をカーオーディオで流しながら帰ってきました.
これからゆっくり読みます.
発売日は21日なんだけどもう出ていました.

まだ読んでいないんですが,信号待ちの車中でパラパラと.
そのとき目に付いた振り付け解説の曲をカーオーディオで流しながら帰ってきました.
これからゆっくり読みます.
なんと発売日が延期になったばかりなのに,さらに延期なんだって!
今度は4月21日とのこと.
タイトルも「全米米」になったらしい.
これ以上延びないよね?
今度は4月21日とのこと.
タイトルも「全米米」になったらしい.
これ以上延びないよね?
PATi-PATiを立ち読みしてきました.
「全米2」の情報は広告1ページのみでした.
でもカラーで発売が延びたことのに対して一言ありました.
(他にも出ていたらごめんなさい)
あとはソニーマガジンズの広告のところに「全米」.
More Infoのところにテッペイちゃんのソロ情報が出ていました.
「全米2」の情報は広告1ページのみでした.
でもカラーで発売が延びたことのに対して一言ありました.
(他にも出ていたらごめんなさい)
あとはソニーマガジンズの広告のところに「全米」.
More Infoのところにテッペイちゃんのソロ情報が出ていました.
昼休みにPATi-PATiを立ち読み.
やっぱり今月号も「米米CLUB通信」はありませんでした.
気になるアーティストブックですが,1ページ広告が出ていました.
3月20日に発売とのこと.
まだ先ですねぇ.
やっぱり今月号も「米米CLUB通信」はありませんでした.
気になるアーティストブックですが,1ページ広告が出ていました.
3月20日に発売とのこと.
まだ先ですねぇ.
昼間買いに行こうと思っていて忘れてしまい,帰りも電車に乗ってから思い出したので,地元駅にて買いました.
PATi-PATi 12月号
そうなんです!米米CLUB通信が復活していました.
先月号ではなぜかなかったんですが,10月号の続きで「その9」です.
内容はホントマツリのこと.
写真も結構出ています.
見ていない人は本屋へGO!
そして!
全米に続く アーティストブックの製作が開始されたそうです!!
詳細は来月号にて発表とのことです.
これも楽しみです!
PATi-PATi 12月号
そうなんです!米米CLUB通信が復活していました.
先月号ではなぜかなかったんですが,10月号の続きで「その9」です.
内容はホントマツリのこと.
写真も結構出ています.
見ていない人は本屋へGO!
そして!
全米に続く アーティストブックの製作が開始されたそうです!!
詳細は来月号にて発表とのことです.
これも楽しみです!