久しぶりにDVDを見れた.
DISC No.6 SHARISHARISM7 Co-Conga
1989年5月6日~7日 東京ベイNKホール
1989年に発売した「米米CLUB大全集VOL.9 SHARISHARISM7 Co-Conga」.
これもセブンツアーです.
1ツアー3パターンやっていたってのがすごい.
衣装もセットもぜんぜん違うし.
ちなみに3つのタイトルの頭文字をとると「K2C」ってなるんですね~.
Co-Congaではセットにはピー子ちゃんっていう恐竜まであって金かかっているなーって感じ.曲はラテン系の構成.打楽器隊を強調した感じ.
実際はShake Hip!などのメジャー曲もやっているんだけどDVDではシングル曲は収録されてないです.
3パターンそれぞれもっとやっているんだけど,編集されちゃっているんですねー.全部見てみたいのに!
アンコールのパロディーコーナー(勝手にネーミングしちゃった)は久保田利伸で「ライスシャワー」(TIMEシャワーに射たれて・・・の替え歌).
これも途中でカット.テレビではもっと長く歌ってた.こんなのテレビでやっちゃうのもすごいけど.
DISC No.6 SHARISHARISM7 Co-Conga
1989年5月6日~7日 東京ベイNKホール
1989年に発売した「米米CLUB大全集VOL.9 SHARISHARISM7 Co-Conga」.
これもセブンツアーです.
1ツアー3パターンやっていたってのがすごい.
衣装もセットもぜんぜん違うし.
ちなみに3つのタイトルの頭文字をとると「K2C」ってなるんですね~.
Co-Congaではセットにはピー子ちゃんっていう恐竜まであって金かかっているなーって感じ.曲はラテン系の構成.打楽器隊を強調した感じ.
実際はShake Hip!などのメジャー曲もやっているんだけどDVDではシングル曲は収録されてないです.
3パターンそれぞれもっとやっているんだけど,編集されちゃっているんですねー.全部見てみたいのに!
アンコールのパロディーコーナー(勝手にネーミングしちゃった)は久保田利伸で「ライスシャワー」(TIMEシャワーに射たれて・・・の替え歌).
これも途中でカット.テレビではもっと長く歌ってた.こんなのテレビでやっちゃうのもすごいけど.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます