前向きになる為の後ろ向き

吐き出せ吐き出せ

②初の上司

2023-10-17 06:40:00 | 日記
その人は社会人となり初めての就職先にいた。

私と同じ年の子供がいるとの事で気にかけてくれたのか、よく声をかけてくれた。

今思えば根掘り葉掘り聞いていたのは親身になっていたのではなく、マウントを取る為の準備だったのだ。

新社会人がそういった罠にすぐに気付ける訳もない。

妬みやっかみに着色された陰口のネタを自ら提供していたのだ。

その人は中卒で水商売の経歴があるとの噂だった。

なので社内で会っても、その日の初見であれば時間を問わず挨拶は「おはよう」だった。

後々気付くのだが凄まじい学歴、出身地コンプレックスの持ち主だった。

そして会話の主導権を握れないと明らかに不機嫌になり話題を変える。

業務上のミスは全て部下のせい。

低レベルの言い訳と明らかに自分のミスなのに部下を突き出す、部下が謝るまで他人の前で叱責する。

その後は自らを正当化する為に各所を走り回り、最後に仕上げの叱責。

意味が分からないし、理不尽過ぎた。

最初の数回は我慢したが、納得いかず説明を求めてみた。

到底、こちらが納得できる返答ではなかった。

別の機会に第三者がいる所でも説明を求めてみた。

後からわざわざ呼び出され、人前で恥をかかせるなと叱責された。

「大学って言い訳習うところなの?うちの子も大学出たけどあなたとは全然違う。」

まではよかったが

「あなたの両親もお金かけて大学出したのに(私が)こんな感じで残念がってるんじゃない?」

ついに家族に言及したので

・私の両親に会った事があるのでしょうね?

・私の両親の考えが分かる程、親密な関係なのでしょうね?

・推測でものを言うならあなたのお子さんもあなたのような親を持ってさぞ残念でしょうね。

・自分の親が職場でどう思われているか、どれだけ嫌われてるか知ったら悲しいでしょうね。

・あなたと同じで推測ですので検証しますか?

と話すと上司はその場を立ち去りました。

翌日、更なる上司に呼び出された為、今までの嫌がらせや暴言を全て報告し他社員からの聞き取りも行って欲しいと伝えた。

もう会社を辞めてもよいと思っていた。

冷静になれば、あんなヤツのせい私が辞めるなんてもったいないという気持ちも湧いてきたが、事情がどうであれ異動しても残っても上司に楯突いたという噂は必ず着いて回るとも思った。






①理不尽な教師

2023-10-10 23:09:00 | 日記
色々言われたな、やられたなと最初に思い出すのは高校の頃の部活の顧問。

小中と先生に恵まれ、意思疎通を図れる、考えを聞いてくれる方が多く教師に対して悪いイメージはなかった。

現に未だに飲みに行くような関係の先生もいる。

だが、この顧問は違った。

とにかく利己主義。

競技経験があり社会人としてそれなりに成績は残していたが顧問、指導者としての意識は希薄で生徒を練習相手として自身の練習を繰り返していた。

それに対し疑問を投げかけた私に対して

・レギュラーを外す

・公式戦の出場選手登録をしない

・私の事が心配だと言い当時の私の恋愛パートナーにありもしない話をしギクシャクさせる

・進学時の内申書に悪い事しか書けないと親に電話してくる

そういった嫌がらせを受けた。

自分で言うのもおかしい話だが万引きやイジメ、タバコ、遅刻もなく普通に学校生活を送り、部活動に情熱を注ぎインターハイ、国体に出場した。

高校生と教師、顧問という絶対的な関係性の中での嫌がらせ。


同じ競技で勝手にライバル視されたのか?

ただ気に入らないだけだったのか?

卒業後も十数年に渡り顔を合わせる、大会で対戦する等あったが絶対に負けなかったし、笑顔も見せなかった。

それを逆手に周囲に人がいる時は向こうから声を掛けてきて私が拒絶するという構図を作り上げ、私が目上の人間を敬う事ができないと言いふらしていた。

教育者として不適格だと今でも思う。

本当に人を不快にする人間だ。




前向きになる為に

2023-10-08 13:45:00 | 日記
社会人になって20年以上。

管理職になり仕事に楽しみを見いだせなくなり10年。

最近は平で大した責任も無かった頃をよく思い出す。

同僚、上司から受けた様々な嫌がらせや暴言が夢に出る。

ここ数年は寝言も仕事の内容のようだ。

人格が変わってしまったなと自分でも思う。

今日から前向きになる為にブログに吐き出してみようと思う。

承認欲求重視のInstagramでもXでもfacebookでもなく、ただ書いて気持ちを軽くしたいだけ。

これが正解かは分からない。

でも吐き出す場所を開設しただけでも気持ちが少し軽くなったかな。