湖北野鳥センターの方に
教えて頂いて
コハクチョウのいる場所へ
田んぼの中に たくさんの
コハクチョウが💕
あちこちの田んぼに
たくさんのコハクチョウ
何羽いるか
数えてみて下さいと言われましたが
数え切れません😂
見ているだけで 幸せです💕
山本山のおばあちゃんを見た後に
ミコアイサがいるよ‼️
って教えて頂いて 目的の場所へ
いた😍
ちょっと遠いけど
あの姿はミコアイサ❣️
可愛いぃ💕
遠すぎて ブレてる😂
初見初撮り
会いたかったミコアイサ❤️
綺麗❤️
職場の同僚の方から
「近所の人に鳥好きな人がいて
オオワシとコハクチョウを見に行くから
一緒に行こう!」
とお誘いが😍
そんなお誘いは
勿論‼️ 即🆗❤️
私の休みに あわせて下さって
行ってきました❣️
山本山にとまっていて
飛んでる姿は見れないかも…
って
それでも 会えるだけでも嬉しくて❤️
前日は 雨が降ったりしてたけど
うってかわって いい天気☀️
車の中から 伊吹山が
綺麗です‼️
高速道路を降りて
トンネルを抜けると
琵琶湖が💕
そして 大きなカメラを持った人が
たくさんおられました
みんな 空に向かって
レンズを構え 見てる🫣
つられて 見ていると…
山本山のおばあちゃんが飛んでる❣️
急いで 車を降りて 📸
初めてみるオオワシ‼️
風が強く 手持ちのカメラでは
あおられて まともに撮れず💦
それでも なんとか 撮る事が出来ました‼️
大きいです‼︎
湖北野鳥センターへ行って
山本山にいる オオワシを確認😊
こんなに大きいんですね
すごいです‼️
飛んでる姿を見る事ができるなんて‼️
幸せな 1日のスタートでした‼️
2月の満月は スノームーン
2023年で 最も遠い満月のようです
今日は曇りのため
残念ながら満月を見る事が出来ず😢
昨夜 撮った 満月
綺麗でしたね😊