白シュナのココ

ミニチュアシュナウザーの女の子ココの日常

旅に出ました(河口湖~八ヶ岳)3

2018年09月27日 | 旅行(長野)
八ヶ岳で開催されたアウトドアドッグフェスタに参加中

さてライフジャケットを装着した娘ちゃん。


パックラフトを体験してきました。
水上で乗るボートです。

陸の上で講師の方に、パドルの使い方を習い水上へ移動。

ちなみに飼い主二人とも漕ぎ方を習いましたがボートへ移動する際に
「二人とも漕ぎます?」と聞かれ
「前の方がワンちゃん抱っこして、後ろの方が漕ぐのもOKです」
「わたしは犬を抱きます」と即答した母です





すぐに慣れてきた娘ちゃん。




ご一緒したお友達が撮ってくれたベストショット


まったり優雅な時間をすごした娘ちゃん。
最後はボートの縁に伏せして、ウトウトしていました(笑)
とても楽しかったし、またやりたいです


体験の後は、フォトスポットで


お天気がよくなり青空が見えてきました。




お花畑でも




フォトスポットのベストな撮り方って難しいです・・


そして、晴れて暑くなり写真撮影にも疲れたきた娘ちゃん


母の肩でぐったりですね

続きます。


アウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳
https://www.outdoordog.jp/

パックラフト体験
キャンプノース・アウトドアサポート
http://www.camp-north.com/

ご一緒したお友達
エルムとリクのあしあと+しっぽたち



お越しいただきありがとうございました

ブログ村のランキングに参加しています
写真をポチっとして応援もらえると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

旅に出ました(河口湖~八ヶ岳)2

2018年09月26日 | 旅行(長野)
9月22日。
八ヶ岳で開催されたアウトドアドッグフェスタに参加しました



会場へついた時は曇天
雨はぎりぎり平気かな?というあいまいなお天気でした。

テントを設置して、まずはトレイルWANニングへ向かいます。
ワンコと一緒に800メートルの森林コースを走るコンテンツ。
10分間で好きなだけ走ります。歩いてもOKです。
父と娘ちゃんだけ参加(笑)

走る前。


スタート待ち


2周目突入。
娘ちゃん、楽しそう~


ゴール
1周半した父娘です。


お花畑に霧が出て、幻想的な雰囲気でした。



ダリアは花の時期が終わってしまっているかな。


ケイトウ。


お友達と一緒に。




フォトスポットがいろいろ設置されていて
その一つ?可愛らしいテントです。
どうやって撮るのがベストだったのか・・


ドッグフェスタ。


続きます。


アウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳
https://www.outdoordog.jp/

ご一緒したお友達
エルムとリクのあしあと+しっぽたち



お越しいただきありがとうございました

ブログ村のランキングに参加しています
写真をポチっとして応援もらえると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

旅に出ました(河口湖~八ヶ岳)

2018年09月25日 | 旅行(長野)
9月21日から23日まで旅に出ました



初日の21日はあいにくの雨
そのうえ寒い。

晴れたら景色がいいところへ行こうと思っていたのですが
雨なので、御殿場アウトレットをうろうろ。

だけど御殿場アウトレットは、ワンコ連れで入れるお店がなくて
どちらかがお店に入っている時は、娘ちゃんは外で待つことに




午後はアウトレットを出て河口湖へ。

雨ふりさんでレインコートの一日なんです




梶原景時像。
武田信玄像ではありません・・





娘ちゃんと入れる「山梨宝石博物館」へ行きました







キラキラ好きの母には楽しい館内。
宝石の原石と加工したものが並べて展示されています。

こんな感じで。
2月生まれ娘ちゃんの誕生石アメジストです


ちなみに上の写真、娘ちゃんいます。
写真を明るくすると(笑)


大きい水晶。


お洒落空間でした。


初日のお泊りはフジプレアムリゾートへ。

夕食ブッフェでしたが娘ちゃんは入れないレストランでした。
ごめんね~

朝もブッフェなのですが、朝が早いと伝えたら
夜のうちにサンドイッチを作っていただけました。
おいしかったです。ありがとうございました

ローストビーフのサンドイッチ。
手前にあるのは左ヨーグルト。右フルーツです。



さて2日目、23日は早出発でホテルを出て。

双葉SAでお友達と待ち合わせ。



行き先は八ヶ岳です
お天気まずまず



続きます。


お泊りはこちら。フジプレアムリゾート
https://fuji-premium-resort.jp/



お越しいただきありがとうございました

ブログ村のランキングに参加しています
写真をポチっとして応援もらえると嬉しいです


にほんブログ村

長野へ~最終回

2015年10月31日 | 旅行(長野)
公園のお散歩で・・・
ハンモックを発見

おかあちゃん乗ってみました。
風が通って気持ちがいい~

娘ちゃんも乗っけてみました
嫌がると思いきや、楽しそう~



伏せと言ったら、ちょっと困ってます(笑)



コスモスも満開



黄色のコスモス、すてきですね




濃い赤もいいですね


大輪です。


いい公園でした~


さて、公園をあとにしてお昼ごはん

またしてもおそば。十割そば。
信州サーモン丼と信州サーモン盛り合わせ







おいしかったですよ~


人間のお腹を満たして(娘ちゃんは駐車場でお留守番でした
安曇野アートヒルズミュージアムというところで、ガラス製品のショップへ。

娘ちゃん、抱っこして入れましたよ~
疲れているから、大人しくて褒められました
疲れていたからね

ミュージアム前のお庭でお散歩もできます






人間ばかりがお腹を満たしてもかわいそうなので
ドッグカフェにも寄りましたよ。

安曇野のDog Caf'e WITH (ドッグカフェウィズ)さん

看板犬ちゃんたち。
大きい~かわいい~








チーズケーキをオーダーしました





影からみてるコ





おいしかった~
ありがとうございました。


そして帰路につきました
帰りの車の娘ちゃん。ボロボロ?



おかあちゃんの膝で、ずっと寝ていました。
(おかあちゃんも寝ていました・・・)
おとうちゃん、運転ありがとうございます

とっても楽しい長野旅でした。


訪問いただきありがとうございます★
ブログ村のランキングに参加しています
クリックして応援もらえると嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村

お花いっぱい

2015年10月30日 | 旅行(長野)
長野旅行、続きます・・・

大きいカエデを見た後は、コテージに戻り
ベランダで一杯のおとうちゃん

おかあちゃんは、アルコールNG体質なので
信州リンゴジュースです



ベランダももれなく点検中ですよ。




おとうちゃんの腕の中でうたた寝。




夜ご飯は、焼肉~
信州牛をジュ~っと焼きました
現地のお米も炊きたて




なんて幸せなんだろう~
と思ったら、こんな顔で見てた白犬が




最終日の朝~
この日もよく晴れました。




コテージとはさよならして、アルプスあずみの公園へ




お散歩にとってもいい公園でした









クンクンも忘れずに。


森の中を歩いたり


川が見えたり。


お花がいっぱい



旅もそろそろ終盤。
次回は最終回となります。
もうちょっと、お付き合いくださいね


訪問いただきありがとうございます★
ブログ村のランキングに参加しています
クリックして応援もらえると嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村