婿は履歴書の年月日の年代を
間違えて書いてた
会社から書き直して持って来る様に
言われたらしく
履歴書は婿が書くから良いとして
職務経歴書を印刷したら良いと思って
パソコンを開いたらΣ(゜д゜lll)
文章が途中で切れてて
前の文章と違うΣ(゜д゜lll)
婿に聞いたら
受ける度にそこの会社に合わせて
書き直してたらしい(ー ー;)
だけど最初のものは保存しとくでしょ!
上書きしたら何か会った時
こうやって大変になるんだから
文章は123とか別に保存しとかなきゃ
駄目よーって婿に教えた
1枚面接の時に聞かれたらいけないから
って覚える用に取っておいたのが
あるからそれを探した
探しても見つからず(; ̄ェ ̄)
や~っと見つけて
娘が文章を読んで私が文章を打った
無事に印刷出来てよかった(ー ー;)
月曜日から出勤するみたいだから
今日は婿を美容室に連れて行く
営業は見た目も大事
短くサッパリ清潔感漂うように
しなくちゃね!
行くまで1時間あるから
私はペン字の練習しよ!(^。^)
間違えて書いてた
会社から書き直して持って来る様に
言われたらしく
履歴書は婿が書くから良いとして
職務経歴書を印刷したら良いと思って
パソコンを開いたらΣ(゜д゜lll)
文章が途中で切れてて
前の文章と違うΣ(゜д゜lll)
婿に聞いたら
受ける度にそこの会社に合わせて
書き直してたらしい(ー ー;)
だけど最初のものは保存しとくでしょ!
上書きしたら何か会った時
こうやって大変になるんだから
文章は123とか別に保存しとかなきゃ
駄目よーって婿に教えた
1枚面接の時に聞かれたらいけないから
って覚える用に取っておいたのが
あるからそれを探した
探しても見つからず(; ̄ェ ̄)
や~っと見つけて
娘が文章を読んで私が文章を打った
無事に印刷出来てよかった(ー ー;)
月曜日から出勤するみたいだから
今日は婿を美容室に連れて行く
営業は見た目も大事
短くサッパリ清潔感漂うように
しなくちゃね!
行くまで1時間あるから
私はペン字の練習しよ!(^。^)