cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

仕事始めでした

2015-01-06 00:08:49 | 日記
今日は仕事始めでした
煩い主任に
愚痴愚痴言われなくて
平和な日だった(^ ^)
良かった!
毎回こんなだったら
辞めないのになぁ
主任の愚痴愚痴が
ストレスMAXになって
行きたくなくなるんだよね!
でも3月を目処にしてるから
気持ち的に楽!
責任者は私に何かを期待してる
今年の抱負の一番下に
私宛に何か書いてあった
ステップアップ!って
書いてあったけど
そこでステップアップしても
何もならないし
変わらない
ってわかってるから
ステップアップなんてしなくて良い!
むしろ!辞めるんです!って感じで
私は冷ややか!
辞める時に又
引き止められるんだろうなぁ(~_~;)
今度は簡単で単純な仕事が良い!
時間で終わりっての!
パートはパートだっチューの!
責任持たせたけりゃ
正社員にさせろよ!って話!
所詮パートなんだからさ!
そこまで期待されても困るけど
パートでも責任持ってしてる!
でもそれはあくまで
自己管理であって
会社管理であってはならないと思う
そうしたけりゃ
正社員にさせないとね!
ちゃんと月給もらって
ボーナスもらってるんだからさ!
と私は思います!
入る時は何も知らされてなかったけど
夕方の6時から
2.3時間ミーティングとか
月に何度かあったり
残業も何度かある
そんな話聞いてない!
最初から聞いてたら
入る前に辞めてた!
責任、責任って
命に関わる責任を言うから
辞めなくちゃと思うんだよね!
他人の老人の命の保証なんて
受けたくないからね!
何かあったら
本当怖いと思う職場だと思う
もう6ヶ月過ぎたけど
介護の仕事なんて
免許持ってないと出来ない仕事だよね
しかも!
今年法改正で小さなディは
経営が益々厳しくなるみたいです!
どうなるんだろうね!
これはお金になって
これはお金になならない
だからお金にならない事は
極力しない!って感じに
なって行きそうですよ!
介護を受ける側には
それは関係ない
サービスはサービスとして
受けたいだろうけどね
利用する側と
運営、経営する側の
その考え方の落差が広がる
気がしてならない(~_~;)
介護しててなーんか
納得行かないって思う事があるしね!

後3ヶ月がんばろ!
おやすみ!