今週は追い込みでした
暇を見つけては書きました
今年は新たに
ペン字に挑戦しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/e90ecce6e8d0256e3ffcce635f8b0445.jpg)
選んだ紙が厚手だったので
下敷き作っても透けないし
横線で模様があったので
万年筆で書きにくかった(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/2aa672c11ccf0b588540a077ebcf49f1.jpg)
書くしかないから書いた!
半切もやっと書く気持ちを
振り絞って書いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/d07abfbd8c9af8e4155024b60eda3a95.jpg)
何枚書いても納得行かず(ー ー;)
ゆきは部屋で大人しく出来ず
追い出して書いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/f9468947f398a38d1b4f994df8d2d9e8.jpg)
ドアの外で鳴いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/da5f791b75bc1e7ee3b5c8496be00a5c.jpg)
ごめんね!
何枚書いたかなぁ
腕と腰が限界!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/a49563f1db7972374dd76a15ed4e30bc.jpg)
あそこがココがって
書けば書くほど見えてくるから書く
今回は頼んでた紙がなかったらしく
代替えの紙でこの紙が
墨を凄く吸って書きづらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/d2dddda7214098fa34ca517a0dc705b7.jpg)
良い紙みたいだったけど
墨を凄く吸うから
筆に結構タップリ墨を含ませて
書くけど凄い掠れが出る
書いても書いても出来ないけど
もう限界!(ー ー;)
1時まで毎晩書いてた
こんなに書いても納得行かず(ー ー;)
ダメだね(ー ー;)って自己嫌悪!
作品2つ選んで先生に
最終的に見てもらって
選んでもらおうと思います
沢山書いたから腕は痛いし
立って書くから足も凝ってるし
腰が痛い~!!!
もう一枚!
もう一枚!
って書いた
お手本見ながらは書けないから
書いてはお手本と比べて
頭の中に次書くときの注意点を描く
今回の題材は今年1月の
日本習字たよりに載ってたモノにした
文字が少ないから
紙での文字のバランスが
取りにくかった
一文字が大きいけど
小さくする部分や
筆の持って行き方などを
頭の中で描いて
紙に表現してゆく
最初に書いたものと随分違ってきた
これで良いかなぁって思って
書友にラインしたら
もう一枚書いてみたら!?と言われ
書いたらハマって書きまくった
体は限界だけど
気持ちは限界ではない
書かないと!って思って
昨日は気持ちで書いた
もっと筆で軽く書きたかったけど
線が優雅に行かなくて
どてっとなる(ー ー;)
まだまだだね!
まだ書かないといけなかったけど
もう体が限界(ー ー;)
気持ちの区切りも大事だね
最後の作品に印を押して寝た
印の押し方も大事!
最後の仕上げは緊張する
多分皆そうなんだと思うけど
締め切りの日があっても
もっと早くに書いていても
まだまだって気持ちが残るんだろうね
今日がギリギリの締め切り!
作品と代金と持って
お稽古に行きます
フルでの仕事をしながら
孫と娘の事もあり
今年は書く時間が
なかなか取れなかった(ー ー;)
そんな時もあるよね
頑張った私に何かご褒美あげないと!
全身疲れてるから
リンパマッサージにでも行こうかなぁ
今日はお習字のお稽古行って
孫の予防接種に連れて行きます(^^)
さ!
もう少し寝よう!
暇を見つけては書きました
今年は新たに
ペン字に挑戦しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/e90ecce6e8d0256e3ffcce635f8b0445.jpg)
選んだ紙が厚手だったので
下敷き作っても透けないし
横線で模様があったので
万年筆で書きにくかった(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/2aa672c11ccf0b588540a077ebcf49f1.jpg)
書くしかないから書いた!
半切もやっと書く気持ちを
振り絞って書いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/d07abfbd8c9af8e4155024b60eda3a95.jpg)
何枚書いても納得行かず(ー ー;)
ゆきは部屋で大人しく出来ず
追い出して書いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/f9468947f398a38d1b4f994df8d2d9e8.jpg)
ドアの外で鳴いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/da5f791b75bc1e7ee3b5c8496be00a5c.jpg)
ごめんね!
何枚書いたかなぁ
腕と腰が限界!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/a49563f1db7972374dd76a15ed4e30bc.jpg)
あそこがココがって
書けば書くほど見えてくるから書く
今回は頼んでた紙がなかったらしく
代替えの紙でこの紙が
墨を凄く吸って書きづらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/d2dddda7214098fa34ca517a0dc705b7.jpg)
良い紙みたいだったけど
墨を凄く吸うから
筆に結構タップリ墨を含ませて
書くけど凄い掠れが出る
書いても書いても出来ないけど
もう限界!(ー ー;)
1時まで毎晩書いてた
こんなに書いても納得行かず(ー ー;)
ダメだね(ー ー;)って自己嫌悪!
作品2つ選んで先生に
最終的に見てもらって
選んでもらおうと思います
沢山書いたから腕は痛いし
立って書くから足も凝ってるし
腰が痛い~!!!
もう一枚!
もう一枚!
って書いた
お手本見ながらは書けないから
書いてはお手本と比べて
頭の中に次書くときの注意点を描く
今回の題材は今年1月の
日本習字たよりに載ってたモノにした
文字が少ないから
紙での文字のバランスが
取りにくかった
一文字が大きいけど
小さくする部分や
筆の持って行き方などを
頭の中で描いて
紙に表現してゆく
最初に書いたものと随分違ってきた
これで良いかなぁって思って
書友にラインしたら
もう一枚書いてみたら!?と言われ
書いたらハマって書きまくった
体は限界だけど
気持ちは限界ではない
書かないと!って思って
昨日は気持ちで書いた
もっと筆で軽く書きたかったけど
線が優雅に行かなくて
どてっとなる(ー ー;)
まだまだだね!
まだ書かないといけなかったけど
もう体が限界(ー ー;)
気持ちの区切りも大事だね
最後の作品に印を押して寝た
印の押し方も大事!
最後の仕上げは緊張する
多分皆そうなんだと思うけど
締め切りの日があっても
もっと早くに書いていても
まだまだって気持ちが残るんだろうね
今日がギリギリの締め切り!
作品と代金と持って
お稽古に行きます
フルでの仕事をしながら
孫と娘の事もあり
今年は書く時間が
なかなか取れなかった(ー ー;)
そんな時もあるよね
頑張った私に何かご褒美あげないと!
全身疲れてるから
リンパマッサージにでも行こうかなぁ
今日はお習字のお稽古行って
孫の予防接種に連れて行きます(^^)
さ!
もう少し寝よう!