習い事は人間関係が良くないと長続きしない
詩吟もお習字も長くしてる
お習字は教室を変われるけど
詩吟はそれがなかなか出来ないみたいね
遠くに引っ越すとかしない限り無理
お金のトラブルで少し揉めそうだけど
揉めないようにしたい
自然に解決出来たら良いな
揉めないで解決出来たら良いけど
どうなるかな…
揉め事って嫌だね
特にお金が絡むと難しくなる
やってる本人は多分何も思って無いのよね
・・・・・・Σ(-᷅_-᷄๑)
旦那に相談したら
ちゃんと言って
付き合わない方が良いって言うけど
ただでさえ少ないのに
人数減るのも困るけど
その人が問題起こすのも困るね
どうしたら良いのか考えてるけど
やっぱり穏便に済ませた方が良いよね
最悪になったら言おう!
そしたらあの人やめるかな…
まぁそれはそれだけの人だった!って事だね
なんか残念な話を聞いたなぁ
薄々思ってたけど…
やっぱりねーって感じです
私も気をつけなくちゃ!
でも
話って一方だけを聞くのはダメなのよね
双方聞かないと真実は分からない!
取り敢えずの方法を取って
少し離れて見てみようと思う
それでもだったら言うしか無い!
話を聞いた私も悩むなぁ…
詩吟もお習字も長くしてる
お習字は教室を変われるけど
詩吟はそれがなかなか出来ないみたいね
遠くに引っ越すとかしない限り無理
お金のトラブルで少し揉めそうだけど
揉めないようにしたい
自然に解決出来たら良いな
揉めないで解決出来たら良いけど
どうなるかな…
揉め事って嫌だね
特にお金が絡むと難しくなる
やってる本人は多分何も思って無いのよね
・・・・・・Σ(-᷅_-᷄๑)
旦那に相談したら
ちゃんと言って
付き合わない方が良いって言うけど
ただでさえ少ないのに
人数減るのも困るけど
その人が問題起こすのも困るね
どうしたら良いのか考えてるけど
やっぱり穏便に済ませた方が良いよね
最悪になったら言おう!
そしたらあの人やめるかな…
まぁそれはそれだけの人だった!って事だね
なんか残念な話を聞いたなぁ
薄々思ってたけど…
やっぱりねーって感じです
私も気をつけなくちゃ!
でも
話って一方だけを聞くのはダメなのよね
双方聞かないと真実は分からない!
取り敢えずの方法を取って
少し離れて見てみようと思う
それでもだったら言うしか無い!
話を聞いた私も悩むなぁ…