cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

お墓の事

2014-09-04 05:08:15 | 日記
自分の実家の墓を建てて
あげたいと思って
私が働いたお金は
全く手をつけて居ない
全部貯金してるけど
檀家に入ってると
檀家を離れる?辞める費用を
お寺に払わないといけないらしい
悪徳な所だと
骨一体に数百万とかの値段付けて
何千万も請求する所があるらしいね
旦那がラジオで言ってたと言ってた
考えるね
墓の費用だけじゃダメなんだね
それじゃ
今のお寺で永代供養した方が良いよね
骨を動かさないで良いしね
どちらにしても
私の父はお金を持ってないので
その費用は貯めておかないといけない
父ご生きているから
まだ何もしないけど
ゆくゆくはみてくれる人は居なくなる
私が相当年を取ったら
永代供養しないといけないと思う
墓って50年もして
面倒みる人がいなくなったら
無縁仏になるらしいね
永代供養って永遠じゃないんだね
跡取りが居たらそれは無いだろうけど
跡取りがいなくて女系だったら
自然にそうなってしまうよね
墓事情も大変だね
自分が入る所は確保しとかないと
いけないなぉって思う
子供に迷惑掛けないようにしないとね
人って生まれて死ぬまで
相当お金が掛かるよね
だから現代は散骨するらしいね
末代まで続くとは限らないからね
色々考えるね