cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

婿に激怒!

2014-06-17 04:25:41 | 日記

朝ご飯作って
お茶碗洗って
弁当作って持たせる

帰ってきたら駐車場の車を
旦那が先に行くので
婿の営業車を後ろに入れる為に
旦那の車を出して入れる
晩御飯を温めて
婿が食べる間ダイニングに居る
婿と会話をするように心掛ける
婿が食べたお茶碗と弁当箱を洗って
風呂に入れされた後
洗濯物を全て洗って干す
これを毎日繰り返して居る
私は自分の仕事が休みの時は
朝くらいゆっくり眠りたいし
夜は自分の事をしたい
だが婿のことは
娘の代わりも兼ねてしている
娘は産後なので無理はさせられない
昨日の朝
いつも7時5分から10分の間に
婿が起きてくるので
それに間に合わせる為に
いつもより少し早くから
朝ご飯作って準備してたけど
起きてこない(ー ー;)
私は仕事で8時45分には
家を出たくてはいけなかったから
15分迄待ったが起きてこないので
2階に上がって自分の支度をした
其の間に起きてご飯を食べた婿と娘
そのまま台所のシンクにある
お茶碗を洗って居たら
婿が歯磨きをしに来た
洗面所の鏡にキッチンが斜めに写る
その前に洗ってる音がしていたハズで
キッチンで食器を
私が洗っていたのは分かってて
しかもドアは全開にあいていたから
ナオのこと居るのが
わかっていたハズだ
なのに朝の挨拶も無く
婿は黙って歯磨きを始めた
私は今迄婿に合わせてきつくても
世話をして居た事に憤りを感じて
お茶碗洗いながら
段々腸が煮えくり返って来た
洗面所にどうしても用があったので
婿の前を無言で通って
靴下を取りに行ったが挨拶は無く
隅に座って黙って歯磨きをしてた婿
頭に来た!(♯`∧´)
何様のつもり!?
こんなに世話になってて
朝の挨拶も出来ないのか!?
そのまま私は何も言わず
ゴミを出して仕事に行った
行きながらLINEで娘に事情を話した
その前の晩も
夜おやすみと娘は寝て居たので
婿に言ったが無言だったから
二度おやすみと言ったら
小さな声で早口でおやすみと言った婿
最近私に慣れたのか
婿は挨拶が馴れ馴れしくなっていた
それはずっと気になって居た事だ
旦那が察知して何があったのか
聞いたので事情を話した
旦那に話してもらえる?!って
聞いたら私が話した方が良いと言った
婿が帰って来て
いつもしている事を
私は全部婿に全部させた
車の入れ替えの時
車のドアが閉まる音が
尋常じゃなかったから
イライラしてるだろうと思った
ラップされた晩御飯を
婿は自分で温めて一人で食べた
弁当とお茶碗を洗うように
婿にさせるように娘に言ってたから
婿は洗い物も自分でした
馬鹿な婿は食べてから全部
一緒に洗ったらいいのに
先に弁当箱洗って
食べて食器を洗ってた
段取りとか要領が
婿は悪いのだろうね!?
お風呂に入ってあがった婿
少し間を置いて婿の所に行って
話があると婿の居る座敷に行ったが
婿は仕事の事をしようとしてた
私が話してる時に
しながら私の話を聞こうとしてたので
キッチンのテーブルに婿を連れて行った
朝何で怒っていたのかわかる?
と私は婿に聞いた
婿はトンチンカンな事を言った
私は朝居ることが分かっていたのに
何で挨拶ができないのか!?と聞いた
婿は答えられなかった
真っ赤な目をして泣きそうだった
挨拶は躾だよ
親に小学生の時に
おはようございますと
おやすみなさいは習うでしょ
習わなかったの!?と聞くと
婿は習いましたと答えた
でもそれが出来てないよね
一番身近な人程礼儀を弁えて
接しないといけない
家族の中で円滑な関係を保ちたいなら
挨拶はきちんとしないといけないと
婿に諭した
黙ってすれ違いながら
生活しても楽しくない
この家の中には
たった5人しかいないのだから
挨拶くらいしようよ!
会社に行って上司に会ったら
自分から挨拶するでしょ!?
それと同じ事!だと婿に言った
婿は娘から挨拶をきちんと
するように言われたが
自分から100%挨拶を
しなくちゃいけないのか!って
娘に言ったらしい
馬鹿だね
旦那はわからんのだから
100%自分から挨拶させたら
良いと言っていた
私は婿に
私は貴方の親じゃない
娘の親
まして私は貴方より年上
慣れても私は貴方の親じゃない!
目上の人におはようじゃ なく
おはようございますって
最低限の敬語は使わなくてはいけない
と私は今迄の婿の言葉遣いを
注意するように言った
婿はムカついた顔で私を見てたから
聞いたがムカついて無いと答えた
帰って来てさせたことも聞いた
それは普通自分がする事なんだよ
色んなことをそこ迄誰もくれないよ
と婿に言った
こんなにしてもらってるのに
貴方には感謝の念が無いと婿に言った
婿は黙って真っ赤な目をして
話を聞いていた
謝る言葉は何一つ出て来なかった
残念な奴だ!
普通言われてちゃんとしてる子なら
すみませんでした
挨拶をきちんとします
って言うだろう
そういうケジメを出来ない婿
やっぱり人間早々変わらない
私は婿に
貴方は非常識な所があって
それが何かの時に
ポンと出るから気をつけなさい
他人は自分の悪い部分は
言ってはくれないよ
上司だったらもしかしたら
言うかもしれないけど
家族しか言わないよ
言われる内が花だ
と婿に言った
婿は終始私を見て黙って聞いていた
返事を求めるつもりはなかったから
私は婿に挨拶くらい家族なんだから
ちゃんとしてねと言った
散々世話になってるのに
何なのだろうね!!(♯`∧´)
自分の信用は
小さなミスで0になることがある
いくら信用を重ねても
0になってしまったら
いくら努力しても
元の10には戻らないんだよ
と婿に話した
婿はどんな教育を受けて来たのか!?
本当に可哀想な子だと思ったし
親の躾は大事だと痛感した!
孫はこんな子供に育って欲しく無い!
娘にきちんと躾をしてもらおう!
躾は大人になってしまったら
もう出来ない事だから
育ちって大切だなぁと
婿を見ていると痛感する
男があーじゃ出世は無理だね
挨拶出来て
ケジメがなくちゃね!
言葉もきちんと使えないといけないね
嫁さんの親にちゃんと言わないと!
育ちって何才になっても出るね!