cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

リアルな夢

2014-08-20 04:22:50 | 日記
夢を見た
私は学校の先生らしく
女生徒2人が
販売機で何か買ったのだけど
お釣りが足らない
50円のはずのお釣りが5円だった
それで2人で話していたから
私は一部始終見ていたので
「それは先生が言ってやろう」と
経理らしき部屋に行った
そこには中学の時に
あまり仲良くなかった
Hさんが居て
校長らしき人が芸能人の
細川たかしみたいな顔してた
販売機で買ったものは
ガチャガチャのカプセルに
入ったアクセサリーだった
アクセサリーは3個だった
Hさんが巧みにソロバンで
計算してくれた所で
携帯の目覚ましが遠く鳴った
私はゆっくり目覚めた
余りにもリアルな夢だったけど
意味のない夢だった
何でこんな夢を見たのだろうと
思いながら起きた
弁当を詰めて
食器を片付けて
またベッドに戻ったけど
意味のない夢を見たことに
意味があったのか考えた
無いなぁってやっぱり思った
昨日見たテレビで
昔の子供のお稽古事は
読み書きソロバンって言っていたのが
頭に残ってたから
そんな夢を見たのだろうか!?
孫にはソロバンに
通わせた方が良いのかと思った
毎日ドリルみたいなモノは
させようと思ってる
水泳は就学前に習わせたいと思ってる
習字は私が教えてあげられる
詩吟も教えてあげられる
子供は可能性の塊
色んな事をさせて
何か一つ長く出来るものがあれば良い
私は娘に習字を習わせていたけど
それをずっとして欲しかったけど
娘は習字は嫌だとやめてしまった
娘が小さい時に
この子が何が出来るのか模索してた
水泳やソロバンも習わせたけど
娘はやめてしまった
昔は今みたいに
沢山習い事の教室が無かったなぁ
何か一つでも長くしていると
それがやがて自分の趣味となり
一生の宝になってくる
そんなものに出会えるといいね
小さな内からしておいた方が断然良い
大人になってしまったら
そう時間も使えなくなるのだから
小さな内の
小さな積み重ねが大事
一芸は身を助ける事が
多々あるのだから
何か一つ
好きで出来る事が
孫にも
今の娘にも
見つかると良いなぁって思う