cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

命の期限

2015-12-16 05:25:42 | 日記
私の運が変わる来年に
私は色んな事を決断して
決めて行かなくてはならない
人生は決断の連続です
来年50歳になる
今まで思わなかったけど
最近思う事は
確実に歳を取って行くと言う事
50歳からの人生は短い
良くも無事に
50年生きて来れたなぁと思う
50までは長い
でもこれからは
100まで生き無い限り短い
そう考えると
色んな事を考えてしまう

命の期限

60過ぎたら
動物は飼ってはいけないね
死んでしまったら
その動物が生きていたら
誰が面倒をみるのか?
そう考えたら
歳を取って
動物を飼ってはいけないと思った
今私が居なくなったら
今いる猫と犬は
寂しい思いと苦労を掛けるだろう
そう想像すると
やっぱり飼えないね
後をしてくれる娘に
迷惑を掛ける事になるからね!
娘の事を考えて
この先自分の生活を考えて
行かなくてはいけない

最近特に思うのは
物を持ちすぎてはいけないと思う
これも後の処分に困るから
使っていない物は処分しなくちゃね
50を過ぎたら
シンプルに生きてゆきたい
そう考えている
今飼っているペットが
後何年生きるだろうか…
猫を飼えないって寂しいね
母が亡くなって
私は随分猫に癒されて来たから
猫は私の心のバランスを
保ってくれる唯一の存在
私の足元で寝る2匹

手を伸ばせば
届く所に常に居てくれる
フワフワした毛が癒してくれる
何も話せないけど
ペットはちゃんと意思疎通を
目や行動で示してくれる
本当に愛しい存在
大事にしている分
やっぱり責任は大きい

人生は夢の如く
と言う詩吟がある
私は父が死んだら
父の耳元で
この吟をうたって
送ってあげようと思っている
まだまだ長生きしそうな父だから
この吟をうたうのは先だろうけど
生まれて死ぬ迄
一体何が出来るのだろうと考える

10代の頃
何も先の事なんて考えてなかった
早く大人になりたかった
20代の頃
幸せを探してた
娘を育てるのに必死だった
お金と幸せを欲してた
30代の頃
少し安定して来た
前半はやっぱり
歳をとるなんて考えもしなかった
心も余裕が出てきた
将来を見据えて習い事を始めた時期
40代の頃
前半はやっぱり30代と同じ
後半は父が施設に入って
娘が結婚離婚して家に戻り
本当に忙しくなった
そして目の病気になって
色々先の事を
考えさせられるようになった
段々50に近づいて
本当に色々考えるようになった
40代も後5ヶ月半
50代はどんな年を重ねるのだろう
前にしてたブログを
消さなければ良かったなぁと思う
10年書いていたブログ
娘が見ただろうにと思う
その年代に何を考えていたか?
参考になっただろうにね
娘は20代後半
今からだね
羨ましい
幸せになって欲しいと
心から願う
私もその頃に戻りたいな
戻ったら何をするだろうか?
やっぱり今の旦那と結婚するだろう
喧嘩を沢山するけれど
私の事を
一番大事にしてくれるのは
旦那だから
今の私も今迄の人生の中で
資格や勉強をしてきたけれど
もっと資格を
取っておけば良かったと思う

今何が自分に有るだろうか?
自分に問う
今何をしたいだろうか?
自分に問う
自分に問うても
今は答えは出ない
今は目がこんなんだから
何も決断出来ないでいる

死ぬまでの過程を考えたら
若→老
こんなに大変な思いをするなら
生まれてこなければ良かった
と素直にそう思う
何が為になるのか?
生きるって
何の意味が有るのか?

50になる前に
凄く考えさせられる