cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

婿と娘

2014-08-07 04:57:58 | 日記
最近問題起こさずに
静かにしている婿
何か毎回
娘をイライラさせてる
頭が悪い婿
一言多い婿
それ言ったらダメだろ~って事を
言ってしまうから喧嘩になるんだよね
婿の親がそうだったのだろう
子供は親の姿を見て育つ
覚えて居ないようでも
覚えて居るんだろうね
見てないようでも
見ていたんだろうね
子供は自分の育て方で変わってしまう
だから怖いし楽しい
口数が多い婿ではないから
娘は気に入らない
でもパパもそうだったんだよー
若い時は誰でもそうなんじゃない!?
よっぽど話すのが好きとか
社交的な人では無い限り
若い男は無口だよ
自分表現が出来ないんだよ
婿は娘をイライラさせる
仕方ないね
娘は育児で家の中から出ないのだから
そこを考えて話したらいいのに
若いからだろうね
お互い余裕がない
お互い相手の事を考える余裕がない
若いからだろうね
倍の歳を重ねたら分かるんだけど
それを言っても分からないだろう
だから私はあえてお互いに聞く
「お互い楽しく生活しないとね!
そうしなさいね!」と聞くと
婿はすぐさま「はい」といちを言う
言うだけ良い
娘は頑固ちゃんだから
自分の持論を展開して
素直に返事をしない
出来ないでいる
頑固ちゃんだから
ふふふ~って思う
私はあえて婿の前で
娘に「はい」と言わせる
お互い素直にならないといけないのよ
そこでお互いの空気が変わるのよ
そこまで何したかなんて
夫婦には関係ないのよ
お互い
素直にならないといけないのよ
いつも私は娘と婿の間に立たされる
私が居なかったら
若い夫婦の二人は
とーっくの昔に
さよならしていただろうね
って見ていて思う
良いじゃない!
婿はしっかり働いているんだから
そこ褒めてあげようよ
ね!
色々気に入らない事があるさ
娘は育児しているから
ストレスも溜まる
婿は娘がしっかり育児している事に
ちゃんと感謝しないといけない
今ちゃんと育児できない親が
多いのだから
子供に暴力振るったり
子供にご飯を食べさせないで
餓死させたり
子供への虐待が増えている
それってやっぱり核家族化したから
助けてくれる人がそばにいないから
起きている事だと思う
親やおばあちゃんが助言してくれない
そういう環境じゃないから
増えているんだろうね
悲しいよね
自分の子供を傷付けるんだから
悲しいよね
あんなにお腹の中で育んで
あんなに痛い思いして産んだのに
自分の子供を傷付けるんだから
悲しいよね
娘は元々子供が余り好きではなかった
だから子供を産んで育ててゆけるのか
審判だったけど
ちゃんと育児してる
お母さんしてる
偉いなって思う
娘よ!
頑張れ!
馬鹿な婿を選んだのは自分!
自分で選んだ人だから
頑張れ!
私には頑張れって言うしかないのよ
だってその子の父親なんだから
子供見ていたら思うでしょ
良く似ている
だから何があっても頑張れ!
別れの切り札は
最後の最後だよ