cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

枯れて来た孫の水疱瘡

2020-03-24 08:49:00 | 日記
孫と一定の距離を保ち
お互いマスクをしている
水疱瘡は栄養があるものを
食べさせないといけないので
朝昼晩しっかり栄養を取らせる!
家族が居ない間は
テレビのある部屋で過ごさせる
家族が帰って来たら
自分の部屋に入らせて少し隔離!
家族は皆
水疱瘡には掛かってるから
大丈夫なんだけどいちを隔離!
子供だから今からどんどん
いろんな病気に掛かって行くね!
水疱瘡はなった!
後は…はしか、オタフク、風疹だな!
はしかとかオタフクは怖いなぁ…
麻疹(はしか)は10日間も
感染リスクがあるのーーー!!
オタフクかぜは5日間も
感染する恐れがあるらしい!
子供の頃にする病気だけど
大人になると色々わかるから
怖さがあるね!
麻疹はかなりの注意が必要なのね!
孫は来年小学生になるから
麻疹風疹の混合ワクチンの
2回目を受けさせないといけないな!
後でワクチンの表を見とこう!

孫の水疱瘡は枯れて来た
初めて見る変な名前の
「カチリ」って言う薬を
朝昼晩に塗る
これ塗るからグジュグジュに
ならないんだろうな!
そして毎食後にバルトレックスを飲む
強い抗生剤ですな!
孫の体の水疱瘡は8個
首に小さいのが2個
10個程度で軽いです!
予防接種しているから
酷くはならないのかな!?
もう枯れて来てるから安心です

今日は耳鼻科に行く日
準備して出掛けます

昨日縫った春マスクして行こう❤︎