cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

婿の言葉使い

2014-06-19 00:10:31 | 日記

婿は帰りがかなり遅かった
婿が食事をしている時に
私は起きて弁当を作る準備をしてた
婿が突然私に
「いつもありがとうございます。」
と言ってきた
前後の言葉が無く突然だったので
私はポカンとして「はぁ」と言った
それしか言いようがなかった
婿は風呂に入った
あがってきて私の方向に来て
「あがったよ~ん」と言った
私は耳を疑った!?
はぁあ!
誰に言ったのかね!?
明らかに私だよね!?
私は婿の友達では無い
よ~んと言われる関係でも無い
?????
嫁のお母さんにそんな言葉使いが
果たして出来るのだろうか!?
逆の立場で娘が向こうの親に
同じ言葉は絶対使わないし
言わないだろう!
ビックリして婿に何も
言う気になれなかったから
娘が来た時に言った
友達じゃないんだからさ!
「上がりました。どうぞ。」
って言うのが普通!
婿に言うように言った
娘には悪かったけど…(ー ー;)
言いたくない事ばかり!
先日言葉使いについて
言ったばっかりなのに
婿は最低限度の敬語の言葉使いが
出来ないようだ
その度に嫌な気分になる
ケジメはつけないとね!
関係がダラダラなってしまうのが嫌い
私は慣れ親しむのが好きでは無い
家族でも他人なんだからさ!
最低限度のケジメは必要!
慣れたらロクなことが無いから!
又嫌な気分にさせられた(ー ー;)